- カテゴリ:小学生
- 発売日:2021/04/26
- 出版社: きずな出版
- サイズ:21cm/391p
- 利用対象:小学生
- ISBN:978-4-86663-141-7
読割 50
紙の本
科学のふしぎ366 1日1ページで小学生から頭がよくなる!
著者 左巻 健男 (編著)
宇宙はどうやってできたの? エアコンをつけると涼しくなるのはなぜ? 大人も答えられない生物や化学、宇宙や人体、自然等のふしぎを、1日1ページでわかりやすく解説する。マメ知...
科学のふしぎ366 1日1ページで小学生から頭がよくなる!
1日1ページで小学生から頭がよくなる! 科学のふしぎ366(きずな出版)
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
宇宙はどうやってできたの? エアコンをつけると涼しくなるのはなぜ? 大人も答えられない生物や化学、宇宙や人体、自然等のふしぎを、1日1ページでわかりやすく解説する。マメ知識も掲載。読んだ日付を書き込む欄あり。【「TRC MARC」の商品解説】
流れ星はどこに消えるの ?
どうして麻酔で痛くなくなるの ?
ヘビは足がないのにどうやって歩いているの ?
IHはどうやって温めているの ?
一重まぶたと二重まぶたはなにが違うの ?
飛行機はどうやって空を飛んでいるの ?
どうしてタンコブは頭にしかできないの ?
【生物】【化学】【宇宙】【自然】【人体】【機械】【食べもの】など
大人も意外と答えられない、身近にあるふしぎをQ&A方式にして科学で解明!
1日1ページ読むだけで、「疑問を見つける力」「自分で考える力」が一気に身につく!
すべての項目にイラストや写真、図解入りでわかりやすい!
(対象:小学校3年生以上)【商品解説】
目次
- この本を読むみなさんへ
- この本のつかい方
- 生物 人間
- 1日め 人間はもともとサルだったの?
- 2日め 赤ちゃんはどうやって生まれるの?
- 3日め お腹のなかの赤ちゃんはどうやって大きくなるの?
- 4日め 住んでいる場所によって肌や髪の毛の色が違うのはなぜ?
- 5日め どうして男と女に分かれているの?
- 6日め クジラと人間は仲間?
- 7日め なんで人間にはしっぽがないの?
著者紹介
左巻 健男
- 略歴
- 〈左巻健男〉東京学芸大学大学院教育学研究科理科教育専攻物理科学講座を修了。東京大学非常勤講師。『Rika Tan』誌編集長。著書に「面白くて眠れなくなる物理」など。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む