サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

ポイントUPキャンペーン

本の通販ストア OP 3%OFFクーポン(0528-31)

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 哲学・思想・宗教・心理の通販
  4. 宗教の通販
  5. 【新幹線マスクケース付き】日本書紀に秘められた古社寺の謎の通販

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 未評価
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • 取扱開始日:2021/04/07
  • 出版社: ウェッジ
  • サイズ:18cm/223ページ
  • ISBN:271-9-00-020004-1
  • フィルムコート不可

紙の本

【新幹線マスクケース付き】日本書紀に秘められた古社寺の謎

著者 三橋 健 (編)

【honto本の通販ストアで購入すると、購入者特典として新幹線マスクケースをプレゼント】 ※特典は無くなり次第終了となります「日本書紀」に登場する寺社や寺院は、いつ何のた...

もっと見る

【新幹線マスクケース付き】日本書紀に秘められた古社寺の謎

税込 1,430 13pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

【honto本の通販ストアで購入すると、購入者特典として新幹線マスクケースをプレゼント】 ※特典は無くなり次第終了となります

「日本書紀」に登場する寺社や寺院は、いつ何のために創建されたのか。日本及び日本人の歴史や信仰にどのような影響を与えたのか。写真とともにわかりやすく解説する。「日本書紀」が語らない有名古社寺の謎も取り上げる。【「TRC MARC」の商品解説】

◎『日本書紀』編纂1300年!悠久の舞台探訪
疫病を克服した古(いにしえ)の日本――
神仏を畏れた真の理由とは?
神道の第一人者が解説する、
『日本書紀』から垣間見る、
この国の成り立ちと文化・歴史の真実。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
神社の起源はしばしば神話と関連付けてとらえられてきたが、
古代、神社とは、たんなる宗教と信仰のための施設ではなく、
まつりごと=政治の中枢であり、
天皇や豪族は神を祀る祭司としての役割も担っていた。
また、日本に仏教が伝来した6世紀半ば以降には、
神社とともに寺院も政治と権力の装置として機能するようになった。
こうしたことを証言するのが、
神話と初代神武天皇から7世紀の持統天皇までの歴史をまとめた『日本書紀』である。
そこに登場する寺社は日本の歴史と信仰、
そして文化の骨格となったものばかりである。
それらがいつ何のために建てられたのか、
歴史や信仰の世界でどんな影響を与えたのかを、
『日本書紀』編纂1300年のいま、謎解き風に解説。

<本書で紹介する古寺社の例>
【奈良県】日本最古の神社・大神(おおみわ)神社…ヤマト王権発祥地の深層
【三重県】アマテラスと巫女たちの聖地・伊勢神宮…最初はいったいどこにあったのか
【奈良県】日本最初の寺・豊浦寺(とゆらでら)…蘇我氏対物部氏の崇仏・廃仏論争の真実
【愛知県】ヤマトタケル伝説の原郷・熱田神宮…草薙剣を呼び寄せた尾張氏の霊剣信仰
【福岡県】神宝と古代祭祀の古社・宗像大社…なぜ「絶海の孤島」が重視されたのか
【奈良県】天武・持統天皇ゆかりの古寺・薬師寺…薬師信仰を積極的に受け入れた背景
【大阪府】河内王朝の記憶・住吉大社…神功皇后伝説と王朝交代説の交点
【奈良県】飛鳥の争乱の残影・山田寺…蘇我倉山田石川麻呂の悲劇と仏頭の流転
【島根県】オオクニヌシ王国の遺産・出雲大社…崇神朝の神宝事件が語る国譲り神話の真実
【大分県】八幡信仰の本源・宇佐神宮…記紀が沈黙する八幡神の正体【商品解説】【本の内容】

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー0件

みんなの評価0.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。