- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:研究者
- 発売日:2021/04/07
- 出版社: 明石書店
- サイズ:22cm/256p
- 利用対象:研究者
- ISBN:978-4-7503-5197-1
- 国内送料無料
紙の本
中国の家族とジェンダー 社会主義的近代化から転形期における女性のライフコース
著者 坂部 晶子 (編著)
中国女性の「生の経路」はどう変化したのか。1950年代の社会主義的近代の推進期から80年代以降の改革開放の時代への転形期における、彼女たちの生き方やライフコース、それに伴...
中国の家族とジェンダー 社会主義的近代化から転形期における女性のライフコース
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
中国女性の「生の経路」はどう変化したのか。1950年代の社会主義的近代の推進期から80年代以降の改革開放の時代への転形期における、彼女たちの生き方やライフコース、それに伴う家族のあり方の変容を論じる。【「TRC MARC」の商品解説】
中国の政治イデオロギーとの関連をとおした家族研究の学説史から、中国の主流社会の農村・都市部女性の生、また少数民族や国際移住当事者など様々な中国女性の生の変容を考察した、現代中国の家族研究、ジェンダー研究論集。【商品解説】
目次
- 序章 社会主義的近代化とジェンダーからみた中国女性のライフコース研究[坂部晶子]
- 1.中国女性の生の経路へのまなざし
- 2.中国の家族研究とジェンダー
- 3.「近代家族論」の中国社会分析への適用
- 4.社会主義的近代という時期区分
- 5.転形期の社会変容――家族の「個体化(個人化)」の傾向
- 6.本書の構成
- 第Ⅰ部 中国社会における多様なジェンダー経験
収録作品一覧
社会主義的近代化とジェンダーからみた中国女性のライフコース研究 | 坂部晶子 著 | 9−32 |
---|---|---|
転形期中国における家族のイデオロギー化と左翼右翼の闘争 | 呉小英 著 | 34−54 |
家族の紐帯と権力ゲーム | 杜平 著 | 55−76 |
著者紹介
坂部 晶子
- 略歴
- 〈坂部晶子〉名古屋大学人文学研究科准教授。専攻は中国地域研究、植民地研究、社会学。著書に「「満洲」経験の社会学」など。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む