このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
わが国の近代郵便が創業され、日本最初の切手が発行されてから150年。江戸時代の飛脚から、明治4年の郵便創業、昭和20年の敗戦までの切手史を、豊富な図版とともに綴る。『郵趣』連載をもとに単行本化。【「TRC MARC」の商品解説】
1871年に明治政府が近代郵便制度を導入して、今年で150年となります。郵便創業150年を記念して明治から現在までの郵便の歴史を切手でたどる全3巻シリーズ「切手でたどる郵便創業150年の歴史」がk刊行されます。【商品解説】
著者紹介
内藤 陽介
- 略歴
- 〈内藤陽介〉1967年東京都生まれ。東京大学文学部卒業。郵便学者。ノンフィクション作家。日本文藝家協会会員。「東京五輪の郵便学」で河上肇賞受賞。ほかの著書に「日韓基本条約」「朝鮮戦争」など。
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む