サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

本の通販ストア OP 5%OFFクーポン(1001-03)

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 教育・学習参考書の通販
  4. 教育の通販
  5. 日経BPの通販
  6. あなたが伸びる学び型 ドラゴン桜とFFS理論が教えてくれるの通販

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4 33件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2021/04/23
  • 出版社: 日経BP
  • サイズ:19cm/327p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-296-10943-2

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

紙の本

あなたが伸びる学び型 ドラゴン桜とFFS理論が教えてくれる

著者 古野 俊幸 (著)

学びの努力が実を結ばないのは“学び型”が合っていないからかも。FFS理論をもとにした勉強の仕方などを、「ドラゴン桜」のマンガとともに解説する。FFS診断(ドラゴン桜バージ...

もっと見る

あなたが伸びる学び型 ドラゴン桜とFFS理論が教えてくれる

税込 1,980 18pt

ドラゴン桜とFFS理論が教えてくれる あなたが伸びる学び型

税込 1,584 14pt

ドラゴン桜とFFS理論が教えてくれる あなたが伸びる学び型

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
iOS EPUB 162.5MB
Android EPUB 162.5MB
Win EPUB 162.5MB
Mac EPUB 162.5MB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
iOS EPUB 無制限
Android EPUB 無制限
Win EPUB 無制限
Mac EPUB 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

学びの努力が実を結ばないのは“学び型”が合っていないからかも。FFS理論をもとにした勉強の仕方などを、「ドラゴン桜」のマンガとともに解説する。FFS診断(ドラゴン桜バージョン)ができる袋とじアクセスコード付き。【「TRC MARC」の商品解説】

あなたが「勉強が出来ない」と思っているのは、
勉強の「型」が身につきにくい方法でやっているからかもしれません。

「俺のいう通りにすれば、東大に必ず合格できる」

人気コミック『ドラゴン桜』(三田紀房作)。
高校の再建に乗り出した弁護士の桜木建二が、1年以内に東大合格者第1号を送り出すべく熱血指導する物語です。
続編『ドラゴン桜2』は、2021年4月からTBSの「日曜劇場」でドラマ化され、注目を集めています。

桜木の指導のコアは「勉強の型(カタ)を身につける」ことです。
闇雲に努力するのではなく、まず、効率の良い学び方を体得し、そのやり方に納得してから学習を始める。
その際に非常に役に立つ「FFS理論」をご存じでしょうか?

FFS理論は昨年、『宇宙兄弟とFFS理論が教えてくれる あなたの知らないあなたの強み』で大ブレイクしました。
この本は社会人が自分の強み・弱みを分析するためのFFS理論の使い方を紹介し、
10万部越えのヒットとなっています。

その続編として、同じく大人気コミックの『ドラゴン桜』とFFS理論を組み合わせ、
その人にぴったり合った勉強方法を教える本ができました。

FFS理論では、人間の生来の性格の個性は、大きく「保全性」が高い人、「拡散性」が高い人に分けられます。

「保全性」が高い人は積み重ねを苦にせず、一歩一歩階段を上るようなやり方が得意です。一方、予想していない事態への対応が苦手なことがあります。

「拡散性」の高い人は、興味が次々と移り変わり、柔軟な発想ができますが、こつこつ反復練習をさせられるとみるみるテンションが下がっていきます。

このように、対照的な個性の人が、それぞれに合わない学習法を採っても成果は上がりません。
やっても結果が出なければ、学ぶことが嫌いになってしまいます。

桜木の語る「勉強の型」を、自分に合ったやり方で身につけるにはどうしたらいいのか。

この本では、まず学ぶ人(お子様でも、ご自身でも)のFFS理論による分析を行います。
そして、コミックの名場面を見ながら桜木の「型」をさらにかみ砕いて
「保全性」「拡散性」それぞれのタイプがどのように取り入れていけば
ストレスなく、成果を感じつつ勉強していけるのかを紹介します。

前作同様に、読者限定のFFS理論による詳しい自己分析が受けられるクーポンも添付しています。

あなたの、お子様の、部下の、効率の良い「学び」のために是非お役立てください。
【商品解説】

目次

  • 【第1章】~あなたはいきなり水に飛び込めるタイプですか?
  • 学びには「型」がある
  • 【第2章】~「“カタ”がなくてお前に何ができるっていうんだ」
  • 「型」の重要さを意識する
  • 【第3章】~保全性は「世界の標準化」、拡散性は「守破離」を目指せ
  • 自分の「型」を磨く
  • 【第4章】~科目の「得意」「苦手」は「型」が合っていないだけかも

著者紹介

古野 俊幸

略歴
〈古野俊幸〉株式会社ヒューマンロジック研究所代表取締役。著書に「あなたの知らないあなたの強み」など。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー33件

みんなの評価4.0

評価内訳

紙の本

理屈を説明するのに漫画があってわかりやすい

2023/08/16 23:33

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:りら - この投稿者のレビュー一覧を見る

FFS理論、エゴグラムに似ていると感じた。
5つのうち、保全性と拡散性に特化して解説される。
人の性格を二極化して、なんでもこれにより導くのはいささか極端ではないかと思うが、まぁそのように対比させることでわかりやすくしているのだろうと思う。
実際、その両方の特性を持つ人もいるとは書いてあるし。
漫画のシーンを効果的に配置して説明が書かれており、ビジュアル的に理解しやすい。
全てを鵜呑みに取り入れるのはどうかと思うが、考え方として参考になるところはあると思う。
これを読んで自分なりにどう取り入れるか、取り入れないかを考えて実践して検証していくことが大事であると思った。


それにしても、このシリーズの企画・編集を漫画の編集者であった方がされているところには商魂を感じる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2021/08/08 19:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/03/12 11:21

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/04/03 07:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/01/12 13:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/05/18 22:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/11/02 17:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/05/08 22:59

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/07/19 01:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/05/26 15:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/05/06 01:14

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/11/06 20:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/06/16 07:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/09/05 23:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/08/15 23:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。