- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:研究者
- 発売日:2021/04/12
- 出版社: 汲古書院
- サイズ:22cm/413p
- 利用対象:研究者
- ISBN:978-4-7629-6677-4
- 国内送料無料
紙の本
レオン・ド・ロニーと19世紀欧州東洋学 旧蔵漢籍の目録と研究 (日本漢学研究叢刊)
著者 町 泉寿郎 (編),二松学舎大学東アジア学術総合研究所日本漢学研究センター (編)
19世紀後半の東洋学者レオン・ド・ロニーの旧蔵書は、現在フランスのリール市立図書館に所蔵され、漢籍は510点強を数える。レオン・ド・ロニー旧蔵漢籍全体の目録(欧文・和文2...
レオン・ド・ロニーと19世紀欧州東洋学 旧蔵漢籍の目録と研究 (日本漢学研究叢刊)
税込
11,000
円
100pt
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
19世紀後半の東洋学者レオン・ド・ロニーの旧蔵書は、現在フランスのリール市立図書館に所蔵され、漢籍は510点強を数える。レオン・ド・ロニー旧蔵漢籍全体の目録(欧文・和文2種)と、それに関連する論考6篇を収録。【「TRC MARC」の商品解説】
目次
- 「日本漢学研究叢刊」発刊の辞 ……………………………………………………………… 町 泉寿郎
- フランス日本学とレオン・ド・ロニー――その日本学専門家としての貢献 Willy F.Vande Walle
- レオン・ド・ロニー旧蔵資料からみる19世紀日本 ………………………………………… 町 泉寿郎
- 近代ヨーロッパと中国学――レオン・ド・ロニーの漢籍コレクションを通して―― ……… 牧角悦子
- レオン・ド・ロニー旧蔵漢籍の書入れについて ……………………………………………… 田中正樹
- イエズス会士によるヨーロッパへの『孟子』紹介と翻訳の実情 ……………………………… 井川義次
- レオン・ド・ロニー旧蔵漢籍とその周辺 ……………………………………………………… 清水信子
- レオン・ド・ロニー関連年表
- Le catalogue du fonds chinois de la bibliotheque de Leon de Rosny
- ………………………………………………………………… Nobuko shimizu et Mathias Vigouroux
収録作品一覧
フランス日本学とレオン・ド・ロニー | Willy F.Vande Walle 著 | 1−50 |
---|---|---|
レオン・ド・ロニー旧蔵資料からみる19世紀日本 | 町泉寿郎 著 | 51−79 |
近代ヨーロッパと中国学 | 牧角悦子 著 | 80−90 |
著者紹介
町 泉寿郎
- 略歴
- 〈町泉寿郎〉二松学舎大学大学院文学研究科国文学専攻修了。同大学文学部中国文学科教授。博士(文学)。
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む