- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2021/05/01
- 出版社: あっぷる出版社
- サイズ:21cm/303p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-87177-356-0
- 国内送料無料
紙の本
アジアの伝統染織と民族服飾 豊穣なる生活造形の世界
著者 道明 三保子 (著)
人々はどのように素材を利用し、その地の風土と文化環境に合った染織・服飾を作り上げてきたのか。現地のフィールド調査、博物館における実物資料の分析、文献の渉猟で進めてきた、ア...
アジアの伝統染織と民族服飾 豊穣なる生活造形の世界
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
人々はどのように素材を利用し、その地の風土と文化環境に合った染織・服飾を作り上げてきたのか。現地のフィールド調査、博物館における実物資料の分析、文献の渉猟で進めてきた、アジアの染織・服飾文化研究の集大成。【「TRC MARC」の商品解説】
あらゆる民族には豊かな生活造形の世界が存在する。
人々はどのように素材を利用し、
その地の風土と文化環境に合った染織・服飾を作り上げてきたのか。
東アジアからインド、ペルシャ、中央アジア。さらに中東からヨーロッパにかけて行き来してきた服飾・染織の世界を、現地でのフィールド調査、博物館における実物資料の分析と展示、文献の渉猟それぞれの方法によって進めた、アジアの染織・服飾文化研究の集大成。
各民族の生活世界を、多数の図版も使い紹介する。【商品解説】
目次
- まえがき
- Ⅰ 総説編
- Ⅰ−1 服飾文化
- Ⅰ−1−1 民族服飾序説
- 1.民族服飾の用語
- 2.民族服飾の調査・研究・展示
- 3.民族服飾研究の着目点
- 4.民族服の継承
著者紹介
道明 三保子
- 略歴
- 〈道明三保子〉1942年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。同大学イラク・イラン学術調査に参加。文化学園大学名誉教授。蚕糸功績賞受賞。道明組紐教処長。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む