このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
八十余年、芸を観続けた小林信彦が喜劇人の秘密へ迫る名著が、大幅な加筆改稿を経て、遂に決定版に。ロッパ、エノケンから森繁、渥美、植木、BIG3に令和の注目株までを論じた〈笑いの聖典〉。【「TRC MARC」の商品解説】
エノケンから志村けんまで――。圧倒的影響力を持つ伝説の名著、愈々完結! 芸のみならず、喜劇人の人間性にまで肉薄し、〈笑い〉を批評の対象に高めた初版刊行から半世紀。加筆・改稿の上、BIG3・志村けん・大泉洋までに言及した新稿と著者インタビューを収録。戦前のロッパ、エノケンから森繁、渥美、植木、伊東四朗らを経て現在に至る系譜を明らかにする。喜劇を見続けて80余年、国宝級集大成がここに!【商品解説】
著者紹介
小林 信彦
- 略歴
- 〈小林信彦〉1932年東京生まれ。早稲田大学文学部英文科卒業。「うらなり」で菊池寛賞受賞。ほかの著書に「大統領の密使」など。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
携帯困難
2023/01/29 23:41
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:はまち - この投稿者のレビュー一覧を見る
分厚い。とっても重い。値段も高い。気軽に買う気にはなれないですよ。分冊化すれば楽なのに、と思います。
紙の本
初版は初版のままで良かった
2022/02/17 23:07
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Eternal Kaoru - この投稿者のレビュー一覧を見る
初版は文句なしの名著で,小林さんの代表作です.小林さんも人生の最期を見据えて,この代表作に手を入れたとお見受けしました.しかしそれは失敗だったと言わざるを得ません.約50年前の初稿と現在の加筆部分とが,まるで水と油のように,全く調和していないのです.評者は昔の版から読んでいるのでそのチグハグさ,ツギハギ感がわかるのですが,初読の読者にとっては,何を言いたいのかまったく意図不明な本ではないかと思います.
初版は非常に優れた批評かつ評伝で,あれはあれのままで良かった.加筆部分は別の本として出すべきだったと思います.加筆を繰り返すほどに記述の混濁度が増し,名著から離れていっています.もっともこの版が最終版なのでしょうし,貴重な記録ではありますので,星は3つです.
紙の本
また出すの?
2021/06/21 08:04
6人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:井端隕石 - この投稿者のレビュー一覧を見る
何回出せば気が済むのか。こういう場合、あらたに加筆した部分だけ一冊の本にまとめることは出来ないのか?ひど過ぎる。