- カテゴリ:中学生 高校生 一般
- 発売日:2021/07/19
- 出版社: SBクリエイティブ
- サイズ:19cm/361p
- 利用対象:中学生 高校生 一般
- ISBN:978-4-8156-0977-1
読割 50
紙の本
数学ガールの物理ノート ニュートン力学
著者 結城 浩 (著)
手を離したら、リンゴは落ちる。離したリンゴは、なぜ落ちる? 「僕」と3人の少女が、楽しい物理トークを繰り広げながら、ニュートン力学の本質に迫る。cakes連載を書籍化。【...
数学ガールの物理ノート ニュートン力学
数学ガールの物理ノート/ニュートン力学
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
手を離したら、リンゴは落ちる。離したリンゴは、なぜ落ちる? 「僕」と3人の少女が、楽しい物理トークを繰り広げながら、ニュートン力学の本質に迫る。cakes連載を書籍化。【「TRC MARC」の商品解説】
本作は数学ガールシリーズの登場人物が、中学・高校で学ぶ物理学に挑戦する物語です。
高校生の「僕」と三人の数学ガールたちのトークを通して、中高生レベルの物理学を楽しく学ぶことができます。本書のテーマは、高校の物理で最初に学ぶ「ニュートン力学」です。
ボールを投げたりバネを引いたりする物理学は、具体的でわかりやすそうです。しかし「力」や「エネルギー」のような目に見えないものを扱うため、わかりそうでわからないもどかしさを多くの学習者が感じます。また、物理学で登場する数式も、学習者の理解を妨げがちです。数式を使う理由や、数式で表していることをよく理解しないと「いったい何をしているんだろう」というもやもやが残ってしまいます。
本書では、登場人物たちの会話を通して、物理でひっかかる部分を丹念に解きほぐしていきます。また「どうしてそんなふうに考えるのか」や「どうしてその式が成り立つのか」という素朴な疑問にもきちんと答えていきます。
本書を通して、物理学の第一歩となるニュートン力学を、楽しみつつしっかりと理解していきましょう。中学・高校生はもちろんのこと、改めて物理学を基礎から学び直したい大学生や社会人までぴったりの一冊です。
●新シリーズ「数学ガールの物理ノート」について
「数学ガールの物理ノート」は、中学~高校向けの物理学を対話形式で楽しく学ぶ新しいシリーズです。今回の「ニュートン力学」に引き続き、電磁気・波動・熱など、中学・高校で学ぶ物理学の内容を含む巻を予定しています。【商品解説】
目次
- 第1章「ボールを投げる」
- 第2章「ニュートンの運動方程式」
- 第3章「万有引力の法則」
- 第4章「力学的エネルギー保存則」
- 第5章「宇宙へ飛び出そう」
著者紹介
結城 浩
- 略歴
- 〈結城浩〉著書に「暗号技術入門」「結城浩のWiki入門」「プログラマの数学」など。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む