- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2021/06/11
- 出版社: 日経BP
- サイズ:21cm/258p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-296-10945-6
- 国内送料無料
紙の本
技術士第二次試験建設部門最新キーワード100 2021年版
著者 西村 隆司 (著),日経コンストラクション (著)
技術士試験の改正後の出題内容や傾向を踏まえて20年版を大幅に改訂。必須科目や選択科目の論述で不可欠のキーワードを1冊に集約 2019年度に技術士試験が大幅に改正されました...
技術士第二次試験建設部門最新キーワード100 2021年版
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
技術士試験の改正後の出題内容や傾向を踏まえて20年版を大幅に改訂。必須科目や選択科目の論述で不可欠のキーワードを1冊に集約
2019年度に技術士試験が大幅に改正されました。改正から2年目となる20年度も国の最新の政策や施策に基づき、時事性の高い出題が多くを占めています。建設部門全般に共通するテーマが対象の必須科目はもちろん、選択科目でも自身の専門分野だけの知識では対応できない設問が少なくありません。出題文に示されたキーワードを通して題意を素早く読み取り、解答で求められているキーワードを記載できるか否かが、合否に大きく影響しています。
本書は必須科目と選択科目の出題内容を分析し、試験対策として押さえておくべきキーワードから最新の100個を厳選。関連するキーワードも併記し、試験で欠かせない重要なキーワードを1冊で効率的に学べる内容になっています。
<本書のポイント>
○改正後の出題内容や傾向を踏まえて、2020年版を大幅に改訂。
○必須科目と選択科目の重要なキーワードを厳選して1冊に集約。
○出題の分野ごとにテーマやキーワードを整理。
○出題テーマの背景や現状、方向性などが理解できるように構成。
○キーワードの意味や動向などを、多くの図表を交えて基本から解説。
○社会資本整備や建設産業の最新の動向や話題を豊富に収録。
○論文の構成に必要なキーワードを体系的に理解できるよう、関連するキーワードを併記。
○掲載した施策の動向は筆記試験だけでなく、口頭試験にも役立つ。
第1章 出題テーマの分析
改正後の傾向/必須科目の出題内容/必須科目の出題テーマと想定問題/選択科目の出題内容/選択科目の出題テーマ
第2章 題意と施策の動向
時流を押さえる/出題テーマの背景/背景や現状を理解/政策や施策の方針/品質確保のポイント
第3章 分野別解説
社会資本整備/維持管理・運営/防災・減災/環境・エネルギー/景観・観光/建設産業/入札・契約/技術【商品解説】
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む