- カテゴリ:一般
- 発売日:2021/05/28
- 出版社: 明石書店
- サイズ:19cm/376p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-7503-5207-7
紙の本
インドを旅する55章 (エリア・スタディーズ)
多様で深遠なインド世界を、長年インドとディープに接してきた人びとが案内。「インドの不思議都市を歩く」「多様な宗教を旅する」「インドを泊まり歩く」など11のパート構成で、イ...
インドを旅する55章 (エリア・スタディーズ)
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
多様で深遠なインド世界を、長年インドとディープに接してきた人びとが案内。「インドの不思議都市を歩く」「多様な宗教を旅する」「インドを泊まり歩く」など11のパート構成で、インドの見どころを紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
悠久の歴史が流れる広大で多様なインド。本書は、長年インドに深く関わってきた方々が、これまではほとんど紹介されてこなかった「ディープ・インド」ともいうべき、多様で深遠なインド世界に読者を誘い、新たなインドを見つける一冊である。【商品解説】
目次
- インド全図
- 旅のはじめに
- 第Ⅰ部 旅に出よう
- 1 夢のインド・現実のインド――私の入印・退印歴
- 2 「ありがとう」を言わない世界――濃密な人間関係のなかへ
- 3 インドの多様性に分け入る――カースト、言語、宗教
- 4 死ぬか生きるかを分けるインド旅行の基礎知識――ビザ、病気・怪我、通貨、渡航先情報
- [コラム1]人びととの出会い方、付き合い方
著者紹介
宮本 久義
- 略歴
- 〈宮本久義〉1950年生まれ。国際仏教学大学院大学、東方学院で教鞭をとる。著書に「ヒンドゥー聖地思索の旅」など。
〈小西公大〉1975年生まれ。東京学芸大学教育学部准教授。共編著に「萌える人類学者」など。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む