- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2021/05/31
- 出版社: 明石書店
- サイズ:21cm/185p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-7503-5214-5
紙の本
筑豊・田川万華鏡 山本作兵衛と世界遺産のまち 日本初の世界記憶遺産登録を掘り下げる
著者 森山 沾一 (著)
日本初の「世界記憶遺産」に認定された、福岡県田川市の炭坑絵師・山本作兵衛コレクション。申請運動を中心的に担った著者が、その経緯およびその後の地域活性化の活動について検証し...
筑豊・田川万華鏡 山本作兵衛と世界遺産のまち 日本初の世界記憶遺産登録を掘り下げる
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
日本初の「世界記憶遺産」に認定された、福岡県田川市の炭坑絵師・山本作兵衛コレクション。申請運動を中心的に担った著者が、その経緯およびその後の地域活性化の活動について検証した記録。【「TRC MARC」の商品解説】
2011年、日本初の世界記憶遺産(世界の記憶)に認定された、福岡県田川市の炭坑絵師・山本作兵衛コレクション。本書は、申請運動を中心的に担った著者が、その経緯およびその後の地域活性化の活動について検証し、まとめたものである。【商品解説】
目次
- 刊行によせて[田中直樹/イアン・ニアリー、穴井宰子]
- はじめに
- 第1部 世界記憶遺産(世界の記憶)と山本作兵衛コレクション
- 第1章 世界記憶遺産とは
- 第1節 ユネスコ世界記憶遺産の歴史
- (1)世界記憶遺産の定義
- (2)世界記憶遺産の歴史
- 第2節 現在のユネスコ世界記憶遺産とは
著者紹介
森山 沾一
- 略歴
- 〈森山沾一〉1946年中国生まれ。博士学位(教育学・九州大学)取得。田川市石炭・歴史博物館館長。著書に「社会「同和」教育の地域的形成に関する研究」など。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む