このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
日本の銀行業を対象として、金融競争度の水準を時系列で評価。その変化が借り手等利用者ならびに金融機関自身の経営安定性に及ぼす影響について分析と考察を述べる。【「TRC MARC」の商品解説】
銀行業の再編が進んだ場合、競争度はどのように変化し、利用者や銀行経営にどのような影響が及ぶのか。混迷する議論を整理する。【商品解説】
目次
- 序章 銀行業の競争を考える
- 1.本書の主要論点
- 2.本書の構成
- 第1章 邦銀のオーバーバンキング問題
- 1.オーバーバンキング議論の盛衰
- 2.先行研究
- 3.銀行業のオーバーバンキング評価
- 4.オーバーバンキング問題の原因を巡る仮説
- 5.小括
- 第2章 銀行業の金融競争度の評価
著者紹介
杉山敏啓
- 略歴
- 〈杉山敏啓〉1969年東京都生まれ。埼玉大学大学院人文社会科学研究科修了。博士(経済学)。江戸川大学社会学部経営社会学科教授。著書に「銀行の次世代経営管理システム」など。
関連キーワード
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む