このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
日本の槍について説き尽くした書を復刻。伝存する名物の槍・名槍を網羅し、豊富な図版によってその魅力を紹介。さらに、槍の歴史的変遷、鍛槍の技術や鑑賞の要点、関連用語を解説し、重要古文献を収録する。〔初版:新版 昭和49年刊〕【「TRC MARC」の商品解説】
槍の鑑賞・研究に不可欠の名著、復刊。槍の発達史や各部の名称、形状などの基礎知識から、日本号や蜻蛉切、人間無骨など著名な槍と武将にまつわるエピソードなどを取り上げ解説するほか、多数の写真図版を掲載。日本の槍の基礎資料といえる1冊。
1964年 人物往来社より初版刊行、1974年 雄山閣より増補改訂の上新版刊行。
1974年の新版を底本に復刻。【商品解説】
著者紹介
沼田 鎌次
- 略歴
- 〈沼田鎌次〉著書に「鐔・小道具画題事典」など。
関連キーワード
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む