サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

本の通販ストア OP 5%OFFクーポン(0925-27)

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 歴史・地理・民俗の通販
  4. 歴史の通販
  5. 雄山閣の通販
  6. 季刊考古学 第156号 特集・山寺と石造物からみた古代の通販

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 未評価
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2021/07/27
  • 出版社: 雄山閣
  • サイズ:27cm/134p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-639-02773-7

紙の本

季刊考古学 第156号 特集・山寺と石造物からみた古代

著者 狭川 真一 (編)

季刊考古学156号 山寺と石造物からみた古代古代の山寺と石造物—磨崖仏と石塔—(狭川真一)畿内の山寺で花開く古代石造物文化 山寺としての飯降薬師磨崖仏 (柳澤一宏) 狛坂...

もっと見る

季刊考古学 第156号 特集・山寺と石造物からみた古代

税込 2,640 24pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

季刊考古学156号 山寺と石造物からみた古代



古代の山寺と石造物—磨崖仏と石塔—(狭川真一)



畿内の山寺で花開く古代石造物文化

 山寺としての飯降薬師磨崖仏 (柳澤一宏)

 狛坂寺跡磨崖仏と山寺 (藤岡英礼)

 鹿谷寺跡・岩屋 (鍋島隆宏)

 笠置寺と大磨崖仏 (岡寺 良)

 滝寺磨崖仏と山寺 (大西貴夫)

 地獄谷聖人窟と山寺 (森下惠介)

 【コラム】春日山石窟仏 (狭川真一)

 【コラム】古代の石仏・石塔 (狭川真一)



拡大する石造物文化—東日本—

 山寺としての大悲山石仏 (藤木 海)

 大谷磨崖仏と山寺 (大澤伸啓・大澤慶子)

 【コラム】大岩日石寺磨崖仏と山寺 (三浦知徳)

 【コラム】関山系石仏群の位置付け (水澤幸一)



拡大する石造物文化—西日本—

 岡益の石堂と岡益廃寺 (中山和之)

 讃岐の古代山寺と石造物 (松田朝由)

 臼杵磨崖仏 (神田高士)

 国東周辺の磨崖仏と山寺 (江藤和幸)

 【コラム】池辺寺跡と百塔 (網田龍生・芥川太朗)



山寺と古代社会

 経塚と石造物 (時枝 務)

 祈雨伝承と古代寺院—明日香村龍福寺と関連の山寺— (角南聡一郎)

 古代山寺と石切り場—大阪府太子町鹿谷寺址を中心に— (佐藤亜聖)

 古代の山寺を語る史料—古代の壺坂寺と『南法華寺古老伝』— (服部光真)



最近の発掘から

 丹沢山麓に広がる縄文中期〜後期の大集落—神奈川県秦野市稲荷木遺跡—(天野賢一)

リレー連載・考古学の旬 第14回

 纒向遺跡研究の今 (橋本輝彦)

リレー連載・私の考古学史 第5回

 沖縄戦・考古学・文化財行政と私 (當眞嗣一)
現状レポート 第4回(最終回)【商品解説】

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー0件

みんなの評価0.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。