- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2021/06/28
- 出版社: 晃洋書房
- サイズ:21cm/246p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-7710-3506-5
- 国内送料無料
紙の本
スポーツビジネスの「キャズム」 新リーグ、新チームの成功と失敗を分けるマーケティング理論 (ASC叢書)
「地域密着」「プロ化」に立ちふさがる「キャズム(深い溝)」とは何か? 成功した新リーグ、新チームはキャズムを越えているのか? 日本のスポーツビジネスを「キャズム」という普...
スポーツビジネスの「キャズム」 新リーグ、新チームの成功と失敗を分けるマーケティング理論 (ASC叢書)
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
「地域密着」「プロ化」に立ちふさがる「キャズム(深い溝)」とは何か? 成功した新リーグ、新チームはキャズムを越えているのか? 日本のスポーツビジネスを「キャズム」という普及学の理論を通して学際的に論じる。【「TRC MARC」の商品解説】
「Tリーグが立ち上がる前に読みたかった 」前Tリーグチェアマン 松下浩二氏推薦!
「地域密着」「プロ化」に立ちふさがる「キャズム(深い溝)」とは何か?
報道される新リーグ、新チームの成功は「キャズム」を越えているのか?
日本のスポーツが五輪後、コロナ禍後に発展するためのマーケティング理論を考える。【商品解説】
目次
- Ⅰ 問題提起
- 第1章 スポーツビジネスとキャズム理論の応用【花内誠】
- 1 スポーツビジネスの3つの成功
- 2 スポーツビジネスの普及モデル
- 3 「第2の成功=キャズムを越える」ための法則
- 4 地域密着の重要性と難しさ
- 5 キャズム理論から導かれる人口減少時代のスポーツ
- Ⅱ 理論の背景
著者紹介
花内 誠
- 略歴
- 〈花内誠〉株式会社電通スポーツ事業局シニアディレクター兼パブリックスポーツ課長。(一社)スポーツと都市協議会理事、(公財)ヤマハ発動機スポーツ財団理事。立命館大学客員教授。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む