- カテゴリ:一般
- 発売日:2021/07/30
- 出版社: 言視舎
- サイズ:26cm/113p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-86565-204-8
読割 50
紙の本
図解ライフデザインの教科書 自立をささえるキャリア、メンタル、ファイナンス講座
具体的な「ライフデザイン」の中身を「キャリア」「メンタル・モチベーション」「ファイナンシャル」に分類。50歳からの「雇われない人生」として、自立・自律した働き方の「知的自...
図解ライフデザインの教科書 自立をささえるキャリア、メンタル、ファイナンス講座
[図解]ライフデザインの教科書
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
具体的な「ライフデザイン」の中身を「キャリア」「メンタル・モチベーション」「ファイナンシャル」に分類。50歳からの「雇われない人生」として、自立・自律した働き方の「知的自営業」を検討する。【「TRC MARC」の商品解説】
サラリーマンは50歳からが本番
自分のサラリーマン人生を(経営者になる以上に)輝かせる方法
やりがい(キャリア)、愉しさ(メンタル・モチベーション)、稼ぎ(ファイナンス)を図解
現在の仕事、収入に疑問を感じている40~50代のサラリーマンに、(役職)定年後の働き方改革を提案!
自立のために会社時代に何を準備すべきか? キャリアは? メンタルは? ファイナンシャル・プランは?【商品解説】
目次
- 序章 ライフデザインの必要性と本教科書の内容と目的
- 1章 ライフデザインの基礎:知っておくべき人間と社会環境の変化
- 2章 「人生100年時代」の到来と人間(個人)社会におこる環境変化と考え方
- 3章 人生全体の働き方をプランするキャリアデザイン
- 4章 自立するための助走期、副業・複業のキャリアデザイン
- 5章 メンタルヘルスの基礎:ストレスの要因とストレス反応
- 6章 ストレスへの対処とメンタルヘルス不調の早期発見と予防
- 7章 「人生100年時代」のモチベーションを考える
- 8章 働きがいと収支に関するFP
- 9章 サラリーマン「卒業」後の収入と生活の実際
著者紹介
出川 通
- 略歴
- 〈出川通〉島根県出身。東北大学大学院工学研究科修了。株式会社テクノ・インテグレーション代表取締役社長。
〈浅賀桃子〉神奈川県出身。慶應義塾大学卒業。ベリテワークス株式会社代表取締役/代表カウンセラー。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む