- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2021/06/15
- 出版社: サンライズ出版
- レーベル: 滋賀県立大学環境ブックレット
- サイズ:21cm/105p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-88325-727-0
紙の本
水環境調査で失敗しないために 琵琶湖環境の復元と再生に向けて (滋賀県立大学環境ブックレット)
著者 三田村 緒佐武 (著)
琵琶湖の修復・再生には、正しい水環境調査が不可欠。閉鎖的な止水系の湖沼と開放的な流水系の河川の環境調査で生じる勘違いと間違いの原因を、琵琶湖水系の湖沼と河川を例として環境...
水環境調査で失敗しないために 琵琶湖環境の復元と再生に向けて (滋賀県立大学環境ブックレット)
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
琵琶湖の修復・再生には、正しい水環境調査が不可欠。閉鎖的な止水系の湖沼と開放的な流水系の河川の環境調査で生じる勘違いと間違いの原因を、琵琶湖水系の湖沼と河川を例として環境調査の基本項目で解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
環境調査の勘違いと過ちは誰もが陥る。本書を読めば、正しい水環境調査をあらゆる水域で実践することができ、望ましい水環境に修復・保全する思考に役立つ。【商品解説】
目次
- 1 琵琶湖水系を理解するために
- 2 環境調査の心得
- 3 透明度の測定で陥る勘違い
- 4 水温の測定で陥る勘違い
- 5 電気伝導度の測定で陥る勘違い
- 6 pH の測定で陥る勘違い
- 7 溶存酸素の測定で陥る勘違い
- 8 栄養塩の測定で陥る勘違い
- 9 COD 測定で陥る勘違い
- 10 正しい環境調査に向けて
著者紹介
三田村 緒佐武
- 略歴
- 1946年、琵琶湖南湖のほとりで生まれる。1972年、名古屋大学大学
院博士課程中退、2012年、滋賀県立大学退職。専門は陸水学、環境
学。著書に『新編 湖沼調査法 第2版』(講談社)などがある。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む