あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
ハンス・ヨナスは、テクノロジーの潜在的な危険性を指摘し、未来世代への責任を基礎づけるために新しい倫理学的原理を構想した。ヨナスの思想を手がかりに、未来世代への責任のあり方を考察する。【「TRC MARC」の商品解説】
▼科学技術文明において、現在世代は未来世代を滅ぼすことができる。
アウシュヴィッツの惨禍を生きた哲学者が描く、テクノロジー時代の新たな倫理学
▼気候変動、ゲノム編集、放射性廃棄物――
テクノロジーは、遠い未来にまで影響を及ぼす。
したがって私たちは、まだ生まれていない未来世代に対し、責任を負わなければならない。直感的にはそう思える。
しかし、存在していない者とは合意形成ができず、またそこに人権を認めることもできない。
ここに、ハンス・ヨナスの提唱した、まったく新しい未来倫理学の考え方が呼び出される。
ユダヤ人として二〇世紀を生き、自ら戦場に立った彼は、なぜ「未来への責任」を見出し、そしてどのような思索を重ねたのか。
気鋭の若手による、ヨナス研究の新たな地平。【商品解説】
目次
- はじめに
- テクノロジーと未来/「本当に人間らしい生き方の永続」
- 先行研究の概観/本書の構成
- 第1章 人間と想像力――哲学的人間学Ⅰ
- 1 動物と人間の境界
- 宇宙人の思考実験/想像力とは何か
- 2 反転する想像力
- 無限の反省/人間像の形成
- 3 墓と形而上学
著者紹介
戸谷 洋志
- 略歴
- 〈戸谷洋志〉1988年生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。哲学専攻。関西外国語大学准教授。暁烏敏賞受賞。著書に「ハンス・ヨナスを読む」など。
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む