このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
平安期の房総から東北・東海・九州など全国各地へ広がった名門武家・千葉一族。そのネットワークと分流した末裔を最新研究で詳解する。地図、系図などを掲載し、写真も多数収録。【「TRC MARC」の商品解説】
全国の千葉氏ゆかりの歴史・史跡・伝承を長年にわたって調査・取材を行い、千葉氏関係の講演会・シンポジウムの企画・運営をする編著者・鈴木佐氏の千葉氏研究の集大成。房総から東北・東海・九州など全国各地へ広がった謎多き「千葉一族」について、平安時代から戦国時代に滅亡するまでの歴史、相馬・東・海上・国分・大須賀など一族の活躍や末裔の足跡、千葉一族の信仰・文化・史跡などを詳解。系図・地図・肖像画・仏像・史跡など関連写真も多数掲載いたします。【商品解説】
目次
- 第Ⅰ部 千葉一族の歴史
- 第一章 武士の揺籃と千葉常胤の登場
- 第二章 千葉氏の発展と戦乱の時代
- 第三章 全国で活躍する千葉一族――肥前・美濃・奥州
- 第四章 戦国の終焉と千葉氏の滅亡
- 第五章 生き続けた千葉一族と家臣団
- 第Ⅱ部 千葉一族の妙見信仰と武術・文化
- 第一章 戦勝と団結の支えだった妙見信仰
- 第二章 千葉氏の仏教信仰と仏教芸術
- 第Ⅲ部 房総半島の史跡と伝承
著者紹介
鈴木 佐
- 略歴
- 〈鈴木佐〉1969年生まれ。千葉氏研究家。全国の千葉氏ゆかりの遺跡や歴史・伝承を採集しながら現地調査を行う。
関連キーワード
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む