紙の本
実録脱税の手口 (文春新書)
著者 田中 周紀 (著)
FX取引、暗号資産、割引金融債、自販機スキーム…。税金事件のなかから社会的に大きな話題を呼んだものや、税務面で参考になるものを17件選び、実際に使われた脱税の手口を解説す...
実録脱税の手口 (文春新書)
実録 脱税の手口
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
FX取引、暗号資産、割引金融債、自販機スキーム…。税金事件のなかから社会的に大きな話題を呼んだものや、税務面で参考になるものを17件選び、実際に使われた脱税の手口を解説する。『納税通信』連載を加筆・修正。【「TRC MARC」の商品解説】
芸能人や会社経営者の脱税や所得隠しが大きなニュースになっても、その手口の詳細について報じるメディアは少ない。税金事件の取材を長年続けているベテラン国税記者が、実際に使われた「脱税の手口」の数々を隅々まで解説する!
【本書で描かれる脱税事件】
国税庁批判の末に逮捕された青汁王子
納税意識ゼロだったチュートリアル徳井の所得隠し
3億円稼ぐも確定申告を知らなかった人気AV女優
マルサが手掛けた日本初のFX取引脱税事件
トランクルームに10億円隠した元ヤンキー経営者
国税当局を挑発し続けた“ネオン街の大家”丸源の敗北
脱税資金で顧客に損失補塡した元巨人軍投手
脱税と詐欺を繰り返したペジーコンピューティング社長
ほか
【商品解説】
青汁王子、チュートリアル徳井、元巨人軍投手……。彼らはどんな手口で税を逃れたのか。様々な実例を伝説の国税記者が詳細に解説。 【本の内容】
著者紹介
田中 周紀
- 略歴
- 〈田中周紀〉1961年生まれ。島根県出身。上智大学文学部史学科卒。共同通信社、テレビ朝日で国税当局などを担当した。フリージャーナリスト。著書に「国税記者の事件簿」など。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
高額税金発生の恐怖&文章が難解
2021/08/24 16:23
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:広島の中日ファン - この投稿者のレビュー一覧を見る
実際に起こった高額税金の脱税の事例を、くまなく集めて紹介した1冊です。
急に高額の金が動くと、こんなに高額な税金が発生するのかと、その現実に驚愕しました。これは知っておいてよかったと思いました。
ですが、文章が難解すぎました。税金の計算や、脱税に関する法律の解釈などがそうです。当書を読み切るにはかなりの「体力」が必要です。しかし、つまり税金とは簡単なものではないことを知れました。学べてよかったです。