紙の本
ヒョウモントカゲモドキ品種図鑑 飼育前の個体選び・品種の選別・繁殖に役立つ
著者 中川 翔太 (著),海老沼 剛 (監修),川添 宣広 (写真)
爬虫類の飼育の盛り上がりの中、一際人気なのがヒョウモントカゲモドキ。その品種について、日本国内に流通した個体だけでなく、各国のブリーダーから得たたくさんの写真と共に解説。...
ヒョウモントカゲモドキ品種図鑑 飼育前の個体選び・品種の選別・繁殖に役立つ
ヒョウモントカゲモドキ品種図鑑
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
爬虫類の飼育の盛り上がりの中、一際人気なのがヒョウモントカゲモドキ。その品種について、日本国内に流通した個体だけでなく、各国のブリーダーから得たたくさんの写真と共に解説。飼育と繁殖にも触れる。【「TRC MARC」の商品解説】
ヒョウモントカゲモドキは、ほとんどがCB(繁殖)個体で、爬虫類の中でも品種改良が最も進んでいる種類の一つ。
本書は、ヒョウモントカゲモドキの品種(カラーバリエーション)で流通しているもの500〜600種近くを写真で紹介するカラー図鑑です。
品種は亜種分類、体の色や模様、目の色、体の大きさなどで細かくカテゴライズして紹介します。
品種名はブリーダーの名前をつけることもあり、トレンパー氏(例:トレンパー・アルビノ、トレンパー・ジャイアント)やベル氏(例:ベル・アルビノ)、マック氏(例:マック・スノー)、マーフィー氏(マーフィー・パターンレス)、レインウオーター氏(例:レインウオーター・アルビノ)などが有名で、さらに彼らの居住地であるテキサス、フロリダ、ラスベガスが名前の一部につくこともあり、その種名の由来、ブリーダーの繁殖の秘話もコラムとして掲載します。
■目次
ヒョウモントカゲモドキの飼育
ヒョウモントカゲモドキの繁殖
品種の区分と遺伝について
ヒョウモントカゲモドキの品種
・ベースモルフ:劣勢遺伝モルフ/優勢遺伝モルフ/共優勢遺伝モルフ
・ポリジェネティック形質:ポリジェネティックモルフ
・コンボモルフ:ポリジェネティックコンボモルフ・ラインブレッドコンボモルフ/トレンパーアルビノコンボモルフ/ベルアルビノコンボモルフ/レインウォーターアルビノコンボモルフ/アルビノを含まないコンボモルフ
・コンボモルフ組成早見表
・ワイルドタイプ(野生型)
ヒョウモントカゲモドキの近縁種
***********************************【商品解説】
目次
- ヒョウモントカゲモドキの飼育
- ヒョウモントカゲモドキの繁殖
- 品種の区分と遺伝について
- ヒョウモントカゲモドキの品種
- ・ベースモルフ:劣勢遺伝モルフ/優勢遺伝モルフ/共優勢遺伝モルフ
- ・ポリジェネティック形質:ポリジェネティックモルフ
- ・コンボモルフ:ポリジェネティックコンボモルフ・ラインブレッドコンボモルフ/トレンパーアルビノコンボモルフ/ベルアルビノコンボモルフ/レインウォーターアルビノコンボモルフ/アルビノを含まないコンボモルフ
- ・コンボモルフ組成早見表
- ・ワイルドタイプ(野生型)
- ヒョウモントカゲモドキの近縁種
著者紹介
中川 翔太
- 略歴
- 〈中川翔太〉香川県生まれ。SBS四国ブリーダーズストリート事務局長。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む