サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

本の通販ストア OP 5%OFFクーポン(0928-30)

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.6 6件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:小学生
  • 発売日:2021/08/25
  • 出版社: かもがわ出版
  • サイズ:27cm/55p
  • 利用対象:小学生
  • ISBN:978-4-7803-1176-1

紙の本

古典がおいしい!平安時代のスイーツ

著者 前川 佳代 (著),宍戸 香美 (著)

「枕草子」のけずり氷、「源氏物語」のつばきもち…。平安時代の古典に登場する10種類のスイーツの再現レシピを、その古典作品の内容とともに紹介する。国語と社会、家庭科が横断的...

もっと見る

古典がおいしい!平安時代のスイーツ

税込 2,750 25pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

「枕草子」のけずり氷、「源氏物語」のつばきもち…。平安時代の古典に登場する10種類のスイーツの再現レシピを、その古典作品の内容とともに紹介する。国語と社会、家庭科が横断的に学べる一冊。【「TRC MARC」の商品解説】

枕草子のけずり氷、源氏物語のつばきもち…古典に登場するスイーツの再現レシピを、その古典作品の内容とともに紹介します。【商品解説】

目次

  • はじめに
  • 料理の基本
  • みてみよう 平安時代の食事
  • みてみよう 平安時代のお菓子
  • 枕草子
    • けずり氷
    • あまづらせんの作り方
    • あまづらがかき氷のシロップに選ばれたワケ
    • ほうとう
    • 現代にも残る、ほうとうの子孫たち

著者紹介

前川 佳代

略歴
〈前川佳代〉博士(文学)。奈良女子大学大和・紀伊半島学研究所古代学・聖地学研究センター協力研究員。
〈宍戸香美〉博士(文学)。奈良女子大学大和・紀伊半島学研究所古代学・聖地学研究センター協力研究員。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー6件

みんなの評価3.6

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (2件)
  • 星 2 (1件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

平安スイーツレシピ集

2022/01/16 15:59

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぽんこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

平安時代の甘味なら甘葛が必要なものがあるはず。
「作ってみよう」って、まさか甘葛から……?
と思ったら、現代人にやさしく代替品の作り方も紹介されていました。
(甘葛煎の作り方もちゃんと載っています)
他にも茹で小豆の代わりにイチゴジャムを使うなど
なるべく手に入りやすく、かつ扱いやすい材料で、という工夫が。
でも基本的に平安時代当時のレシピに忠実なようです。

細かくルビが振ってあるので小学生でもチャレンジできると思いますし
文字資料だけでは形がイメージしづらかった菓子も
ひと目でわかるので、大人も楽しめます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

平安時代のスイーツ

2022/12/23 20:22

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:earosmith - この投稿者のレビュー一覧を見る

平安時代のスイーツなんてあまりなさそうだし、美味しくなさそうと思いましたが、作り方や写真を見たら美味しそう。枕草子に出ていたあまづらが現代でも作れることに驚きました。子ども向けの本ですが、大人でもお菓子に興味があれば楽しめそうです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2021/10/27 17:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/07/30 06:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/05/28 17:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/04/12 23:28

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。