- カテゴリ:一般
- 発売日:2021/07/12
- 出版社: 楽工社
- サイズ:20cm/641p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-903063-89-8
- 国内送料無料
紙の本
なぜ連合国が勝ったのか?
なぜ連合国は第二次世界大戦に勝利したのか。負ける可能性はなかったのか。連合国の勝因(日独伊の敗因)を総合的に検証し、物量以外にも勝つべくして勝った要因があったことを証明し...
なぜ連合国が勝ったのか?
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
なぜ連合国は第二次世界大戦に勝利したのか。負ける可能性はなかったのか。連合国の勝因(日独伊の敗因)を総合的に検証し、物量以外にも勝つべくして勝った要因があったことを証明した第二次世界大戦分析の古典的研究。【「TRC MARC」の商品解説】
推薦
野中郁次郎 氏(一橋大学名誉教授)
「まさに『失敗の本質』と通底する」
大木毅 氏(『独ソ戦』(岩波新書)著者)
「連合国には物量以外にも勝つべくして勝った
要因があったことを証明した古典的研究」
連合国の勝因(日独伊の敗因)を
総合的に検証した、
第二次大戦分析の定番書。
図版40点以上収録。【商品解説】
目次
- ■目次
- 序文
- 第一章 予測できなかった勝利──第二次世界大戦を説明する
- 第二章 小さな船と孤独な飛行機──海をめぐる戦い
- 第三章 深い戦争──スターリングラードとクルスク
- 第四章 勝利への手段──爆撃機と爆撃
- 第五章 よい道を進んで──フランスへの侵攻
- 第六章 大量生産の才能──戦争における経済
- 第七章 エンジンの戦争──技術と軍事力
- 第八章 不可能な結束──戦時中の連合国と指導者たち
著者紹介
リチャード・オウヴァリー
- 略歴
- 〈リチャード・オウヴァリー〉1947年生まれ。歴史学者。英国エクセター大学名誉教授。サミュエル・エリオット・モリソン賞、ウルフソン歴史賞、ヘッセルティルトマン歴史賞受賞。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む