読割 50
紙の本
プリニウス 11 (BUNCH COMICS)
若き日のプリニウスを描く、新章がスタート! 北イタリアの街・コムムで生まれ育ったプリニウス。アルプスの麓にあるその街は、森と湖に囲まれた自然豊かな景勝地。そこでプリニウス...
プリニウス 11 (BUNCH COMICS)
プリニウス 11巻
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
紙の本 |
セット商品 |
- 税込価格:9,174円(83pt)
- 発送可能日:7~21日
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
若き日のプリニウスを描く、新章がスタート! 北イタリアの街・コムムで生まれ育ったプリニウス。アルプスの麓にあるその街は、森と湖に囲まれた自然豊かな景勝地。そこでプリニウスは動物や昆虫、植物と触れ合い、世界を観察する悦びに目覚める。親友との哀しい別れを経験したプリニウスは、帝都ローマへ。書物に没頭し、学問に明け暮れる青年期を過ごす。さらに心惹かれる女性も登場するが……。「博物学者プリニウス」の原点に迫る!【商品解説】
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
プリニウスの遍歴
2021/07/15 23:18
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:るう - この投稿者のレビュー一覧を見る
幼少時代のプリニウス、プリ子登場(笑)
自然に親しみ病に苦しんだ幼少期。
友達のマルクスのエピソードが読んでいて辛かった。
家の貧苦、兄の死でもうどうしようもないと悟った幼い目に痛みを覚えた。
マルクスとプリニウスが再会することはないのかな。
そしてプリニウス恋愛編。
書物に助けを求めるあたり、気の毒なくらい色恋に向いてない…。
結婚しても上手くいかなかったであろうことは容易に想像できるのもかわいそうになる。
次はネロ亡き後の物語になるのか?
電子書籍
プリニウスの若かりし頃の話も面白い
2022/02/16 14:48
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:みなとかずあき - この投稿者のレビュー一覧を見る
前巻までの中年期(?)のプリニウスとその時代の皇帝ネロの話から、この巻では時代を遡りプリニウスの幼少期から青年期のエピソードが描かれている。
なんでまたこのタイミングで描かれたのかは、巻末にある著者らの対談を読むと少しわかったような気になるが、まあ唐突といえば唐突だなあとは思う。
しかしこの巻だけ読めば、プリニウスの子供時代の聡明さや偏奇具合、周囲の人たちとのディスコミュニケーション具合がわかり、こんな子供時代のであれば後々あのような人物になるべくしてなったのだろうというのがわかって面白かった。
青年期のエピソードは、すでにこれまでに読んできたプリニウスの姿に近くなっており、なるほどやっぱりこんな人物なのだと再確認してしまった。
そんな中でのプリニウスの恋愛(?)エピソードは、意外と普通の人っぽくて親近感を持ってしまった。
そんなエピソードが描かれることでプリニウスという人をさらに深く知ったような気になる、というのがここで若い頃のエピソードを持ってきた理由なのだろう。
ということで、次巻からはまた中年プリニウスに戻るらしいし、クライマックスを迎えるらしい。続きを読まなくては!
紙の本
プリニウス幼少~青年編
2021/07/22 18:31
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:とりこま - この投稿者のレビュー一覧を見る
閑話休題的な巻。プリニウスの幼少時代の可愛さ、コモモの美しさが良い。
友との出会いと別れ、初恋と失恋が切なさを誘う。
道路の工事シーンがお気に入り。
紙の本
少年時代…
2021/07/18 20:52
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Ap - この投稿者のレビュー一覧を見る
なぜいきなり…表紙は誰?と思って読み始めました。読んでしまえばそれなりに面白いのですが、正直必要な話だったのかは分からずじまい。『プリニウス先生御一行の不思議な旅』はもうないのかなぁ。