このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
「行政活動における台帳、名簿及び帳簿」「裁決主義」「不明所有者と裁定」など、行政法の領域で重要でありながら、ほとんど検討されていない問題を取り上げ、現代の行政法に新たな視点を提供する。【「TRC MARC」の商品解説】
行政法の領域で重要な意義を有しながら学問・実務においてほとんど検討されていない問題を扱い,現代の行政法に新たな視点を提供する。【商品解説】
目次
- 第1章 分村,分町及び分市と住民投票
- 第1節 合併と分村,分町
- はじめに
- Ⅰ 平成合併の経過と問題点
- Ⅱ 分町・分村の法制度と事例
- おわりに
- 第2節 市町村合併,分村・分町と住民投票制度
- はじめに
- Ⅰ 戦後から町村の分村,分町について認められた住民投票制度
- Ⅱ 昭和の合併における分村,分町と住民投票制度の実態
著者紹介
小林 博志
- 略歴
- 1950年,岡山県倉敷市に生まれる。
早稲田大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学,博士(法学,早稲田大学)大分大学教育学部教授,東洋大学法学部教授,東洋大学法科大学院教授を経て,東洋大学法科大学院長及び西南学院大学法学研究科長を歴任,2021年3月,西南学院大学法学部教授を退職。
関連キーワード
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む