読割 50
紙の本
廃線跡巡りのすすめ デジタル新時代における鉄道遺構の楽しみ方 (交通新聞社新書)
著者 栗原 景 (著)
廃線跡を巡ると、その地域の地理と歴史が見えてくる−。数多くの廃線跡を巡った著者が豊富な実例と実体験をもとに、デジタル新時代における廃線跡巡りのハウツーと、廃線跡をもっと楽...
廃線跡巡りのすすめ デジタル新時代における鉄道遺構の楽しみ方 (交通新聞社新書)
廃線跡巡りのすすめ
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
廃線跡を巡ると、その地域の地理と歴史が見えてくる−。数多くの廃線跡を巡った著者が豊富な実例と実体験をもとに、デジタル新時代における廃線跡巡りのハウツーと、廃線跡をもっと楽しむ方法を紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
「廃線跡巡りって、行ってみたら楽しそうだと思うけれど難しそう…。」「事前準備からレベル高そう…。」そう、確かにかつてはそうでした! 廃線巡りの楽しみ方も時代とともにどんどん進化しているのです。事前調査から準備、実際に訪れるにあたっての具体的なコツ、廃線の観察ポイントや研究のしかた、果ては自宅で廃線巡りをする方法まで、インターネットやアプリケーションを駆使した“いま”の廃線巡りの楽しみ方を徹底解説。【商品解説】
「廃線跡巡りって、行ってみたら楽しそうだと思うけれど難しそう…。」「事前準備からレベル高そう…。」そう、確かにかつてはそうでした! 廃線巡りの楽しみ方も時代とともにどんどん進化しているのです。事前調査から準備、実際に訪れるにあたっての具体的なコツ、廃線の観察ポイントや研究のしかた、果ては自宅で廃線巡りをする方法まで、インターネットやアプリケーションを駆使した“いま”の廃線巡りの楽しみ方を徹底解説。【本の内容】
著者紹介
栗原 景
- 略歴
- 〈栗原景〉1971年東京生まれ。旅と鉄道、韓国をテーマとするフリーのフォトライター、ジャーナリスト。著書に「アニメと鉄道ビジネス」など。
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
名鉄の廃線路線はぜひとも行ってみたい
2022/01/03 17:56
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ふみちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
廃線巡りのプロ、栗原氏にそのノウハウを教えてもらって、さあ、いよいよ廃線巡りだと、まずは廃線巡りをしている自分を想像してワクワクしてみる。作者が言ってるように、初心者は名鉄の廃線路線が無難そうだ。まずは、美濃町線跡からだ