- カテゴリ:一般
- 発売日:2021/07/26
- 出版社: 日経BP
- サイズ:19cm/255p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-296-10676-9
読割 50
紙の本
稲盛和夫、かく語りき
著者 稲盛和夫 (著)
1970年代から2010年代の半世紀に、『日経ビジネス』『日経トップリーダー』で掲載した稲盛和夫のインタビュー・独白記事を再編集。数々の発言から、その哲学を読み解く。ジャ...
稲盛和夫、かく語りき
稲盛和夫、かく語りき
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
1970年代から2010年代の半世紀に、『日経ビジネス』『日経トップリーダー』で掲載した稲盛和夫のインタビュー・独白記事を再編集。数々の発言から、その哲学を読み解く。ジャック・マーとの対談も収録。【「TRC MARC」の商品解説】
1970年代以降、50年間の発言から
その哲学を読み解く集大成版
日経ビジネス・日経トップリーダーの編集長インタビュー等19本
私たちメディアはどんな質問を投げ、稲盛和夫はそれにどう答えたか。
【商品解説】
目次
- ◆まえがき
- ◆1970年代
- 素人こそ技術開発の担い手
- 素人だから新技術を生み出す
- 「税金なんかアホらし」では伸びぬ
- 節約は創業時から
- 自分の変節に注意したい
- 株価日本一はしんどいという気持ち
- スケール小さいサラリーマン経営者
著者紹介
稲盛和夫
- 略歴
- 〈稲盛和夫〉1932年鹿児島県生まれ。鹿児島大学工学部卒業。京セラ名誉会長。KDDI最高顧問。日本航空名誉顧問。「盛和塾」塾長。稲盛財団を設立し、「京都賞」を創設。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
読めば新しい発見がある
2021/08/18 14:47
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:しおかぜ - この投稿者のレビュー一覧を見る
私は、稲盛和夫氏の本はほとんど読んでいるので、他の本で言及されたエピソードや意見と重複するのだろうと思っていた。読後感としては、たしかに聞いた話が多いように思うが、それでも、改めて読めば、新たな発見があり、読んで良かったと思わされる。
本書の最大の特徴は、とくに稲盛氏が50歳代のころのインタビューで、聞き手である日経BPの記者が、かなり厳しく突っ込んだ質問を稲盛氏に浴びせていることである。最近は、はじめから回答を引き出すかのような迎合的で予定的な質問が目立つことが多いだけに、こうした真剣なやり取りを読むと、ジャーナリズムとしての矜持を感じさせるし、読み応えがある。