このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
プロが演じる高度なものから、庶民が余興として演じるものまで。江戸時代〜令和の奇術演目1054種を現象別、素材別など20項目に分類し、そのうち651種を図説。残りの403種は原文の翻刻を掲載する。〔「日本奇術演目事典」(コームラ 2011年刊)の改題増補改訂〕【「TRC MARC」の商品解説】
江戸時代から令和(主に江戸時代)までの日本手品など1,054種について、現象別、素材別、仕掛け別、年代別など20項目に分類し、そのうち650種を図説、残りの404種は原文の翻刻を掲載。
口絵も含め、図版総計1292点にも及ぶ日本奇術の演目大事典。日本初の奇術伝授本「神仙戯術」を全頁公開し、翻刻及び解説を付した日本の奇術演目を知る本格的資料本。【商品解説】
目次
- 日本奇術演目図説――日本奇術の演目について
- 日本奇術演目一覧/第一章~第二十章
- 資料編――日本奇術書目録
- 日本奇術書所載演目一覧
- 『神仙戯術』(図版・翻刻・現代語訳)
- 日本奇術用語集
- 小咄「むかしてじな劇場」
著者紹介
河合 勝
- 略歴
- 〈河合勝〉1945年愛知県生まれ。三重大学教育学部卒業。公益社団法人日本奇術協会名誉会員。奇術史研究家。奇術史文献収集家。著書に「保育に生かすマジック」など。
関連キーワード
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む