あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
振り返れば70年、わが人生に歌舞伎という畏友あり−。若き日の回想から、忘れじの名優、名舞台まで、様々な紙面で綴った「名調子」34編を収めた米寿記念エッセイ集。加藤武、澤村田之助との2013年の鼎談も収録。【「TRC MARC」の商品解説】
学生時代、食費を切りつめて通った歌舞伎座三階席からの風景、十七代目勘三郎に頼まれて声色で舞台に立った興奮、六代目歌右衛門のきびしい眼光、十代目三津五郎の粋でいなせな江戸前の芸……十八歳から歌舞伎を見続け七十年。若き日の回想から、忘れじの名優、名舞台まで、「山川静夫の名調子」で綴るエッセイ集。【商品解説】
目次
- はじめに
- 二つの「座」
- Ⅰ 芝居三昧
- 歌舞伎座のご馳走
- 三階席の幸せ
- 声色で楽しむ黙阿弥の舞台
- 「第一回東宝歌舞伎」の思い出
- 蘭平三代
- ひな鳥の頃
著者紹介
山川 静夫
- 略歴
- 〈山川静夫〉1933年静岡市生まれ。國學院大學文学部卒業。NHKアナウンサーなどを経て、エッセイスト。日本エッセイスト・クラブ賞受賞。著書に「山川静夫の文楽思い出ばなし」など。
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む