- カテゴリ:一般
- 発売日:2021/08/16
- 出版社: KADOKAWA
- サイズ:19cm/191p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-04-604888-2
読割 50
紙の本
数学クラスタが集まって本気で大喜利してみた
著者 数学を愛する会 会長 いっくん (著),店長 (著)
ケーキを3等分せよ、地球の大きさを求めよ…。数学の面白いトピックをTwitterで発信する「数学を愛する会」が実際に出した問題に寄せられた解答の中から、特に良かったものな...
数学クラスタが集まって本気で大喜利してみた
【期間限定価格】数学クラスタが集まって本気で大喜利してみた
09/28まで通常1,430円
税込 715 円 6ptワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
ケーキを3等分せよ、地球の大きさを求めよ…。数学の面白いトピックをTwitterで発信する「数学を愛する会」が実際に出した問題に寄せられた解答の中から、特に良かったものなどを紹介。書き下ろしの数学ネタも収録。【「TRC MARC」の商品解説】
ヨビノリ たくみ 氏 絶賛!
「解答を見て何度も鳥肌がたちました。
SNSには野生の天才が多すぎる…!」
Twitterフォロワー9万人超の「数学を愛する会」から、
誰でも「数学が面白い!」と思える「数学読み物」が登場!
【数学大喜利とは?】
大喜利とは、出題された「お題」に対して、
さまざまな面白い「答え」を考える、お笑いの演目のひとつです。
「数学を愛する会」は、「数学好き」に、SNSで「お題」を出します。
そうすると、数学を使った面白い解答がどんどん出てきて、「大喜利状態」になります。
「数学の問題には答えが1つしかない」という“常識”をくつがえす、
「無数に解答がある数学の面白さ」を伝える“名問”を集めました!
個性豊かな数学の世界をお楽しみください!
【お題例】
ケーキを三等分せよ
普通なら「120度ずつ分ける」となるでしょう。
しかし、本書では次のような答えを紹介します。
【解答例】
六芒星で切る
十二芒星で切る
移動させて切る
四等分線を意識して切る
カージオイドで切る
同心円で切る
ピザの定理を使う
無限に四等分する
【本書の内容】
問1 ケーキを三等分せよ
問2 時計の文字盤をデザインせよ
問3 地球の直径を求めよ
問4 規則性に反するものを見つけよ
問5 ハートのグラフを描け
問6 答えが1になる問題を考えよ
問7 角を三等分せよ
問8 大定理でくだらないことを証明せよ
問9 円周率を求めよ
問10 起こる確率が無理数である事象を考えよ
問11 ほとんど整数の数をいえ
問12 「病的な数学」の例をあげよ
問13 1=2を示せ
問14 不思議な図形の例をあげよ
問15 満室の無限ホテルの部屋を空けよ
問16 とにかく大きい数をあげよ【商品解説】
目次
- はじめに
- 目次
- この本の特長と使い方
- 「数学大喜利」への参加方法
- 問1 ケーキを三等分せよ
- 問2 時計の文字盤をデザインせよ
- 問3 地球の直径を求めよ
- 問4 規則性に反するものを見つけよ
- 問5 ハートのグラフを描け
- 問6 答えが1になる問題を考えよ
著者紹介
数学を愛する会 会長 いっくん
- 略歴
- 〈いっくん〉2001年生まれ。神戸市出身。数学を愛する会会長。数学の面白いトピックをTwitterで発信。学生として数学を学びながら、数学夏祭りなどのイベントを開催。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む