サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 小説・文学の通販
  4. 文学論の通販
  5. 筑摩書房の通販
  6. ちくま新書の通販
  7. 批評の教室 チョウのように読み、ハチのように書くの通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

  • みんなの評価 5つ星のうち 4 80件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2021/09/09
  • 出版社: 筑摩書房
  • レーベル: ちくま新書
  • サイズ:18cm/238p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-480-07425-6

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

新書

紙の本

批評の教室 チョウのように読み、ハチのように書く (ちくま新書)

著者 北村 紗衣 (著)

精読する、分析する、書く。チョウのように軽いフットワークで作品を理解し、ハチのように鋭い視点で読み解くための3つのステップを徹底攻略。作品をたくさんの人と楽しくシェアする...

もっと見る

批評の教室 チョウのように読み、ハチのように書く (ちくま新書)

税込 902 8pt

批評の教室 ──チョウのように読み、ハチのように書く

税込 770 7pt

批評の教室 ──チョウのように読み、ハチのように書く

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 6.5MB
Android EPUB 6.5MB
Win EPUB 6.5MB
Mac EPUB 6.5MB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
ブラウザ EPUB 無制限
iOS EPUB 無制限
Android EPUB 無制限
Win EPUB 無制限
Mac EPUB 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

精読する、分析する、書く。チョウのように軽いフットワークで作品を理解し、ハチのように鋭い視点で読み解くための3つのステップを徹底攻略。作品をたくさんの人と楽しくシェアするための、批評の入門書。【「TRC MARC」の商品解説】

「精読する、分析する、書く」の3ステップを徹底攻略! チョウのように軽いフットワークで理解し、ハチのように鋭い視点で読み解く方法を身につけましょう。== 批評はなによりも、作品を楽しむためにあります。本書では、批評を「精読する」「分析する」「書く」の3つのステップに分けて、そのやり方を解説していきます。チョウのように軽いフットワークで作品を理解し、ハチのように鋭い視点で読み解く方法を身につけましょう。必要なのは、センスではなく調査力と注意深さ。そしていくつかのコツを飲み込めば、誰でも楽しく批評ができます。作品をより深く理解し、たくさんの人とシェアするための、批評の教室へようこそ。【目次】プロローグ 批評って何をするの?第一章 精読する1 精読とは?トーキングが許される場所はテクストだけ/精読の始まり/探偵になるために2 精読のためにすべきこと作品内の事実を認定しよう/作品が言っていることを読み取ろう/トイレには死が潜んでいるので、少しだけパラノイアになろう/ヒロインに優しくする男はだいたい口説こうとしている/自分に邪な性欲があることを自覚しよう3 精読のためにすべきではないことみんなウソをついているので、誰も信じないようにしよう/ウソを見抜けるようになろう/とりあえず作者には死んでもらおう/作者は死んでも歴史的背景は殺さないようにしよう第二章 分析する1 批評理論とは?巨人の肩の上に立とう/インフィニティ・ウォーの勝ち方/社会が決めた条件づけ/一見簡単そうに見えて……2 タイムラインに起こしてみるデレク・ハートフィールド作戦/怪物を飼い慣らす/タイムワープにご用心3 とりあえず図に描いてみる人物相関図に起こしてみる/詩も図にできる/物語を要素に分解する/『リア王』とおとぎ話/モチーフ早見表を作る4 価値づけするうまく書かれているか、ヘタに書かれているか/愛はどこからくるのか/作品の「友達」を見つける/ネットワーキングの方法/ウサギは全部追いかけろ第三章 書く1 書き始める自分は芸術家だということは覚えておこう/一箇所から切り込もう/タイトルは自分を縛るためにつける/暗い嵐の夜じゃダメ2 切り口を提示し、分析するうなぎをつかまえよう/食に殉じるごん狐/書けない時は照明を褒める(かけなす)3 書くためのテクニック自由にのびのび書いてはいけない/ほとんどの人間はラスキンじゃない/ただの人間の感動には誰も興味はない/オレに話してんのか?/ルビッチならどうする?/ルールすべてを無視しなさい/あなたが蓮實重彦ならどんなに型にはめても結局は蓮實重彦になる/人に好かれたいと思うのはやめよう第四章 コミュニティをつくる――実践編1 『あの夜、マイアミで』2 『華麗なるギャツビー』エピローグもっと学びたい人のための読書案内参考文献【商品解説】

精読する、分析する、書く。チョウのように軽いフットワークで理解し、ハチのように鋭い視点で読み解くための3ステップを徹底攻略!【本の内容】

目次

  • プロローグ 批評って何をするの?第一章 精読する1 精読とは?トーキングが許される場所はテクストだけ/精読の始まり/探偵になるために2 精読のためにすべきこと作品内の事実を認定しよう/作品が言っていることを読み取ろう/トイレには死が潜んでいるので、少しだけパラノイアになろう/ヒロインに優しくする男はだいたい口説こうとしている/自分に邪な性欲があることを自覚しよう3 精読のためにすべきではないことみんなウソをついているので、誰も信じないようにしよう/ウソを見抜けるようになろう/とりあえず作者には死んでもらおう/作者は死んでも歴史的背景は殺さないようにしよう第二章 分析する1 批評理論とは?巨人の肩の上に立とう/インフィニティ・ウォーの勝ち方/社会が決めた条件づけ/一見簡単そうに見えて……2 タイムラインに起こしてみるデレク・ハートフィールド作戦/怪物を飼い慣らす/タイムワープにご用心3 とりあえず図に描いてみる人物相関図に起こしてみる/詩も図にできる/物語を要素に分解する/『リア王』とおとぎ話/モチーフ早見表を作る4 価値づけするうまく書かれているか、ヘタに書かれているか/愛はどこからくるのか/作品の「友達」を見つける/ネットワーキングの方法/ウサギは全部追いかけろ第三章 書く1 書き始める自分は芸術家だということは覚えておこう/一箇所から切り込もう/タイトルは自分を縛るためにつける/暗い嵐の夜じゃダメ2 切り口を提示し、分析するうなぎをつかまえよう/食に殉じるごん狐/書けない時は照明を褒める(かけなす)3 書くためのテクニック自由にのびのび書いてはいけない/ほとんどの人間はラスキンじゃない/ただの人間の感動には誰も興味はない/オレに話してんのか?/ルビッチならどうする?/ルールすべてを無視しなさい/あなたが蓮實重彦ならどんなに型にはめても結局は蓮實重彦になる/人に好かれたいと思うのはやめよう第四章 コミュニティをつくる――実践編1 『あの夜、マイアミで』2 『華麗なるギャツビー』エピローグもっと学びたい人のための読書案内参考文献

著者紹介

北村 紗衣

略歴
〈北村紗衣〉1983年生まれ。武蔵大学人文学部英語英米文化学科准教授。著書に「お砂糖とスパイスと爆発的な何か」「シェイクスピア劇を楽しんだ女性たち」など。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー80件

みんなの評価4.0

評価内訳

紙の本

『批評の教室』

2021/11/06 21:18

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:百書繚乱 - この投稿者のレビュー一覧を見る

フェミニズムの論客が「批評」の極意を明かした批評入門

第一段階「精読」
第二段階「分析」
第三段階「アウトプット」

作品を楽しく掘り下げたい、作品について他の人と考えを共有したいという人が、自分なりの視点で分析した明確な文章が書けるようになるために

《批評を書く時の覚悟として大事なのは、人に好かれたいという気持ちを捨てることです。》

副題は「チョウのように読み、ハチのように書く」

プロローグでは、副題に利用したモハメド・アリのキャッチフレーズを「批評」してみせる

必要なのはセンスではなく調査力と注意深さ

批評の第一歩を踏み出す初心者に、他人の批評の穴を見つけたい人に
ちくま新書らしい濃厚な一冊、2021年9月刊

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

読み物としても面白い。

2021/12/27 18:04

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:qima - この投稿者のレビュー一覧を見る

文学批評についての入門書。とっつきやすくて、わかりやすくて、何かの本を精読しようとするときには、とても役に立ちそうです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

批評を通した、豊かな作品の楽しみ方を提示

2021/10/30 19:33

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なぴよん - この投稿者のレビュー一覧を見る

どのように作品を読み、分析し、書くか。「今はライトに作品を楽しんでいるだけだけど、友人などと作品について少しでも語ったりして楽しみたい」とか「大学で批評系レポートを書きたい、書く必要がある」とかいう人向けの本って感じ。私は前者にあたる想定読者だと思う(学生の時に読みたかった…とも思った)。書いている内容は結構当たり前のこともあると思うんだけど、説明する文章や例示の分析が面白くて、笑いながら読んでいた。こんな風に、いろんな切り口から豊かに作品を楽しんで、見つけたことを言葉にして人と交流できたらいいなぁ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

タイトル通りの1冊

2022/08/03 01:38

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:けんけん - この投稿者のレビュー一覧を見る

批評についてわかりやすく解説されています。
「精読」や「書く」は国語科の授業に通じる内容で、参考になりました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

しかしながらにしょっちゅう出くわします

2022/01/08 00:59

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:719h - この投稿者のレビュー一覧を見る

作品を批評する事や、その為に精読する事を、
著者が読者に押し付けようとせず、
ただ読んだり鑑賞するだけ、という楽しみ方を、
巻頭ではっきりと認めている点は感心しました。

授業の読書課題で一歩進んだ感想文を書きたい、
とか、鑑賞した作品について何かを表現したい、
という人にはおすすめしたいですけれど、そんな気が
起きない人にとっては得るところの少ない本かと。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

各方面でご活躍の北村紗衣さんの話題作

2022/01/03 08:29

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:higassi - この投稿者のレビュー一覧を見る

各方面でご活躍の北村紗衣さんによるまさに「批評の教室」。「批評」というと良くない意味に使われるような印象もありますが、SNSやブログ等での発信も広く「批評」ですし、「精読する→分析する→書く」というステップはビジネスにおいても有効だと思いました。取り上げる例も興味深かったです(「トップガン」と「アナと雪の女王」の共通項等)。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

私には合わなかった

2022/07/07 18:04

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:.ばっは - この投稿者のレビュー一覧を見る

世間では好評のようだが自分にはちょっと難しすぎる。
参考文献もしっかりしているが自分にはピンとくるものがない。

精読
作品内の事実を認定し、しかし語り手を含めた人物を信用しないこと。
一般的に「語り手=作者の意向の反映」や「この作品のメッセージは何か?」といったような捉え方をしたくなるが、
作者の作品に対する支配性を排除することで、読者は自由な読解が可能になる。
本書では「とりあえず作者には死んでもらおう」といった言い方がなされており、
自分なりに受容することで先入観にとらわれない読解ができる。

分析
時系列、人物相関図に書き起こす。物語を要素に分解する(構造分析)。
「仲間」の作品を見つけ、ネットワーキングする(インターテクスト化)。

書く
分析の切り口を決め、読者対象を想定する。
書く時には、内容が正確に伝わるように。
「誰からも好かれようと思うな」

共同体をつくる
批評が書けたら、それを基に議論をする。
人と意見を交換することで作品の周りにコミュニティができる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

タイトルがね

2022/08/19 09:22

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:エムチャン - この投稿者のレビュー一覧を見る

まず、精読する、分析する、書く、という三つのやり方に批評を分けて、批評のやり方を、詳しく説明してあります。ただ、気になったのは、このタイトル。蝶のように舞い、蜂のように刺す、からとっているのでしょうけど……

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2021/09/15 16:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/11/18 16:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/01/22 19:32

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/09/19 22:59

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/09/18 14:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/10/23 20:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/10/08 14:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。