サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

本の通販ストア OP 5%OFFクーポン ~12/10

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.4 3件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:中学生 一般
  • 発売日:2021/09/07
  • 出版社: 学びリンク
  • サイズ:19cm/159p
  • 利用対象:中学生 一般
  • ISBN:978-4-908555-46-6

紙の本

通信制高校を選んだわけ

著者 山口 教雄 (監修),学びリンク編集部 (取材)

時間と行動が思いのままになる通信制高校。そのメリットを活かし、自分らしい高校生活を送っている在校生、卒業生とその母親らが、通信制高校を選んだわけを語る。【「TRC MAR...

もっと見る

通信制高校を選んだわけ

税込 1,540 14pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

時間と行動が思いのままになる通信制高校。そのメリットを活かし、自分らしい高校生活を送っている在校生、卒業生とその母親らが、通信制高校を選んだわけを語る。【「TRC MARC」の商品解説】

◎通信制高校の選び方、学校生活の送り方、卒業後の進路が19人の体験談を通じて分かります!

本書は、卒業生4人、そのお母さん3人、在校生12人が『通信制高校を選んだわけ』について率直に語ってくれています。通信制高校をこれから選ぼうとする方に、リアルな情報として学校の選び方、学校生活の送り方、卒業後の進路が分かってもらえます。

通信制高校を選ぶ生徒の推移を見ると、20年前の2000年度は高校生全体の24人に1人でした。それが、10年前の2010年には19人に1人になり、現在は16人に1人が通信制高校を選ぶまでになりました。私立高校に限ってみれば、8人に1人の割合で私立通信制高校を選んでいます。

時間や行動の制約をあまり受けずに高校生活を送れそうだというのが通信制高校を選ぶ要因になっています。時間と行動が思いのままになるのが通信制高校のメリットです。

通信制高校卒業生、在校生に聴いた『通信制高校を選んだわけ』には、そのメリットをそれぞれの人が自分のスタイルで活かし、自分らしい高校生活を送っている姿がうかがえます。

ただ、そこに至るプロセスは平坦とばかりは言えませんでした。むしろ、悪路を悪戦苦闘しながらようやくたどり着いたという印象のほうが多いように思います。不登校、ひきこもり、発達障害、起立性調節障害、いじめ、転入学などを乗り越えて通信制高校を選びました。
周囲の理解もありスムーズに通信制高校に出会えた人はラッキーな印象さえあります。

一方、多くの人が自分の経験した学校生活、あるいはそれに似た学校生活が普通のことだと思いがちではないでしょうか。それと異なる場合は、ちょっと首をかしげてしまう。どんな人にも学校に対する固定観念があるように思います。

通信制高校は、これまでまさにこの「固定観念」のカベに成長を阻まれてきました。ここにきてこのカベがほころび始めています。
それは、制度が改正されたとか、教育者の思考が変わったとかではないように思います。制度はむしろ規制を強めようとする勢いのほうが強いようです。

そのカベを崩し始めているのは当事者である他ならぬ卒業生や在校生の「通信制高校で良かった」という単純素朴な気持ちのように思います。

出版社からのコメント
小社編集部は、日常的に通信制高校に学ぶ生徒・卒業生を取材し、進学ガイドブック、単行本、フリーペーパーで発表しています。
また、全国約30か所で開催している「通信制高校・サポート校合同相談会」では体験談を聴く会というコーナーを作り、そこで参加者の皆さまに通信制高校生のリアルな声を聞いていただいてます。
本書は、そのような小社編集部の日常活動をベースにしています。卒業生・在校生の話からは、通信制高校とやりたいことの両立(イラスト・美術、野球、eスポーツ、海外留学、美容師など)、自分に合った環境の選択(不登校、ひきこもり、中等部から通信制高校へ、訪問支援、起立性調節障害、発達障害、いじめ、大学進学など)などの実情が分かってもらえます。【商品解説】

目次

  • はじめに
  • 第一章 通信制高校を選んだわけを聴く 卒業生編
  • 消防士になる
  • 目標ができたおかげで
  • 楽しい気持ちがよみがえりました
  • 「やめていいよ」と
  • 本心から言えるまでには

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー3件

みんなの評価3.4

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (2件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

2023/06/28 10:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/01/21 12:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/10/19 02:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。