紙の本
東京ヴァナキュラー モニュメントなき都市の歴史と記憶
日常にありふれたモノや生活空間〈ヴァナキュラーなもの〉が、その都市の歴史を語り出す。広場、地域雑誌、路上の〈逸脱する財産〉などから読み解く新たな都市論、反モニュメンタリズ...
東京ヴァナキュラー モニュメントなき都市の歴史と記憶
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
日常にありふれたモノや生活空間〈ヴァナキュラーなもの〉が、その都市の歴史を語り出す。広場、地域雑誌、路上の〈逸脱する財産〉などから読み解く新たな都市論、反モニュメンタリズム実践の記録集。【「TRC MARC」の商品解説】
日常にありふれたモノや生活空間――ヴァナキュラーなもの――が、その都市の歴史を語り出す。国家的な記念物や専門知に頼ることなく、その土地に刻まれた〈日常〉から読み解く新たな都市論、反モニュメンタリズム実践の記録集。
・谷根千地域、路上観察、博物館展示を実例に、〈日常〉から都市を読み解くとはどういうことかを詳説。
・単なる東京論には収まらない、新たな都市論を打ち出した書。【商品解説】
著者紹介
ジョルダン・サンド
- 略歴
- 〈ジョルダン・サンド〉1960年生まれ。コロンビア大学で博士号(歴史学)を取得。ジョージタウン大学歴史学部教授(日本史・日本文化専攻)。著書に「帝国日本の生活空間」がある。
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む