紙の本
中学受験を考えたらまず読む本 2022年版 (日経MOOK)
著者 日本経済新聞出版 (編)
「中学受験」の準備に役立つ本。コロナ禍・大学入試改革で中学受験がどう変わったかを特集するほか、コロナ禍での学校・塾の取り組み、中学受験Q&A、首都圏・関西圏・中京圏の偏差...
中学受験を考えたらまず読む本 2022年版 (日経MOOK)
日経ムック 中学受験を考えたらまず読む本 2022年版
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
「中学受験」の準備に役立つ本。コロナ禍・大学入試改革で中学受験がどう変わったかを特集するほか、コロナ禍での学校・塾の取り組み、中学受験Q&A、首都圏・関西圏・中京圏の偏差値一覧、失敗しない塾の選び方などを収録。【「TRC MARC」の商品解説】
識者が注目 キラリと光る学校は?
活躍するビジネスパーソンに聞く 先が読めない時代に必要な教育
志望校、塾、勉強法、お金 etc. 丸ごと1冊でわかる! 大好評ムックの最新版
Q&A方式で「中学受験のそもそも」の疑問に答えるほか、首都圏・関西圏・中部圏の中学校の偏差値一覧、教育内容にキラリと光るところがある中学校の紹介、活躍するビジネスパーソンに聞く先が読めない時代に必要な教育、コロナ禍に対する塾や中学校の対応、親子の合格体験記などを掲載。
中学受験を初めて検討する親子に最適、必要な知識が一通り身につく入門書です。【商品解説】
目次
- ■巻頭特集 コロナ禍・大学入試改革で「中学受験」はどう変わった?
- 森上教育研究所 森上展安さん × 高橋真実さん
- ■Part1 活躍するビジネスパーソンに聞く 先が読めない時代に求められる教育
- ・ボストン コンサルティング グループ(BCG) マネージング・ディレクター&パートナー 折茂美保さん
- ・Kaizen Platform 代表取締役CEO 須藤憲司さん
- ・日本IBM デジタルサービス 代表取締役社長 井上裕美さん
- ■Part2 緊急レポート コロナ禍に負けない学校・塾の取り組み
- ・迅速かつスムーズな対応によって独自の取り組みを進めた私立学校
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む