- カテゴリ:一般
- 発売日:2021/10/27
- 出版社: アルファベータブックス
- サイズ:26cm/159p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-86598-876-5
読割 50
紙の本
国鉄・JRの廃線アルバム 昭和40年代以降に廃止・転換された路線を網羅! 近畿編
著者 牧野 和人 (解説)
軍港へ続く舞鶴線、織物の町を結んだ鍛冶屋線…。昭和40年代以降に次々と消えた近畿地方の国鉄・JRの鉄路。カラー&モノクロフィルムで記録された、廃止路線や第三セクター継承路...
国鉄・JRの廃線アルバム 昭和40年代以降に廃止・転換された路線を網羅! 近畿編
国鉄・JRの廃線アルバム【近畿編】
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
軍港へ続く舞鶴線、織物の町を結んだ鍛冶屋線…。昭和40年代以降に次々と消えた近畿地方の国鉄・JRの鉄路。カラー&モノクロフィルムで記録された、廃止路線や第三セクター継承路線の鉄道と沿線風景を網羅する。【「TRC MARC」の商品解説】
昭和40年代以降に次々と廃止された近畿地方の国鉄・JRの廃線を網羅した、懐かしの鉄道と沿線風景が蘇る思い出アルバム!!
【本書に掲載する廃止路線】 舞鶴線(東舞鶴~中舞鶴)、片町線(京橋~片町)、和歌山線(田井ノ浦~紀和)、篠山線(篠山口~福住)、鍛冶屋線(野村~鍛冶屋)、福知山線(塚口~尼崎港)、高砂線(加古川~高砂)、播但線(姫路~飾磨港)、三国線(金津~三国港)
【本書に掲載する三セク転換】 信楽線→信楽高原鐵道(貴生川~信楽)、宮津線→北近畿タンゴ鉄道(西舞鶴~宮津)、三木線→三木鉄道(厄神~三木)、北条線→北条鉄道(粟生~北条町)【商品解説】
著者紹介
牧野 和人
- 略歴
- 〈牧野和人〉1962年三重県生まれ。京都工芸繊維大学卒。写真家。幼少期より鉄道の撮影に親しむ。写真撮影、執筆業、撮影会講師等を務め、企業広告、カレンダー、旅行誌などに作品を発表する。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む