このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
婚活に励む弁護士・玉子と、高飛車な弁護士・麗子は、「会社を倒産に導く女」と内部通報されたゴーラム商会経理課・近藤まりあの身辺調査を行うことに。調査を進めるなか、リストラ勧告用の「首切り部屋」で死体を発見し…。【「TRC MARC」の商品解説】
『このミステリーがすごい!』大賞 大賞受賞作&シリーズ累計48万部突破、『元彼の遺言状』続編!
彼女が転職するたび、その企業は必ず倒産する――
婚活に励むぶりっ子弁護士・美馬玉子と、高飛車な弁護士・剣持麗子がタッグを組み、謎の連続殺「法人」事件に挑む!
(あらすじ)
山田川村・津々井法律事務所に勤める美馬玉子。事務所の一年先輩である剣持麗子に苦手意識をもちながらも、
ボス弁護士・津々井の差配で麗子とコンビを組むことになってしまう。
二人は、「会社を倒産に導く女」と内部通報されたゴーラム商会経理部・近藤まりあの身辺調査を行なうことになった。
ブランド品に身を包み、身の丈にあわない生活をSNSに投稿している近藤は、会社の金を横領しているのではないか? しかしその手口とは?
ところが調査を進める中、ゴーラム商会のリストラ勧告で使われてきた「首切り部屋」で、本当に死体を発見することになった彼女たちは、予想外の事件に巻き込まれて……。【商品解説】
『このミステリーがすごい!』大賞 大賞受賞作『元彼の遺言状』続編! 彼女が転職するたび、その企業は必ず倒産する――婚活に励むぶりっ子弁護士・美馬玉子と、高飛車な弁護士・剣持麗子がタッグを組み、謎の連続殺「法人」事件に挑む! (あらすじ)山田川村・津々井法律事務所に勤める美馬玉子。事務所の一年先輩である剣持麗子に苦手意識をもちながらも、ボス弁護士・津々井の差配で麗子とコンビを組むことになってしまう。二人は、「会社を倒産に導く女」と内部通報されたゴーラム商会経理部・近藤まりあの身辺調査を行なうことになった。身の丈にあわない生活をSNSに投稿している近藤は、会社の金を横領しているのではないか? 調査を進める中、会社のリストラ勧告で使われてきた「首切り部屋」で、本当に死体を発見することに……。【本の内容】
著者紹介
新川 帆立
- 略歴
- 新川帆立
1991年生まれ。アメリカ合衆国テキサス州ダラス出身、宮崎県宮崎市育ち。東京大学法学部卒業後、弁護士として勤務。第19回『このミステリーがすごい!』大賞を受賞し、2021年に『元彼の遺言状』(宝島社)でデビュー。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
剣持麗子さんはやっぱり素敵
2022/10/30 20:35
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:mk - この投稿者のレビュー一覧を見る
剣持麗子さんが主役の小説ではないのですが、相変わらず素敵です。なんだかんだ言っていい人なのでますます好きになってしまいました。
紙の本
剣持先生の真逆のタイプ
2022/06/30 21:28
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:kochimi - この投稿者のレビュー一覧を見る
かなりユニークなキャラだった剣持先生が、
頼れる先輩になっていました。
誰かと思ったww
今回の主人公の美馬先生は
辛い現実に押しつぶされることなく、
全方位に努力をかたむけてきた人。
それを貫けるほど能力があったのと、
触れられたくない過去があったのとで、
誰かに頼る発想がないままやってこれた人。
それでも心の中では、
恵まれた人(剣持先生みたいな!)を羨んで、
小さな不幸を願っちゃうような、普通の感覚の人。
これから、さらにいい弁護士になって
辛い境遇の人を救ってくれそうです!
紙の本
女性にはモテない?「剣持先生」
2022/05/19 14:15
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:uruuduki - この投稿者のレビュー一覧を見る
我が道を行く剣持弁護士が女性に支持されにくいのは、よく分かる気がする。
で、今回は「玉子さん」目線で「老獪な?」弁護士振り。
ところで、この弁護士事務所の採用だが、玉子さんはどうやって採用されたのだろう?なんて考えた。話からしたら、どこか裏が有りそうな、無さそうな――。
舞い戻った「剣持先生」も健在だし。こちらも、採用に何かあったか?とか――。
これはシリーズ化ですかね?
紙の本
今回も面白かった!
2022/04/03 06:22
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:makiko - この投稿者のレビュー一覧を見る
『元彼の遺言状』の剣持麗子と1年後輩の弁護士・玉子が、顧問先の会社の内部通報について調査していく話。「彼女」が勤務する会社がその都度、倒産・民事再生していくのは偶然か?という奇妙な調査の過程で、玉子の苦しい過去が明らかになったり麗子の成長ぶりが窺われたりして、面白く読めました。麗子さん、交際相手とよりを戻したみたいですね。
紙の本
倒産寸前の企業を調査
2022/04/01 19:39
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:咲耶子 - この投稿者のレビュー一覧を見る
就職した会社が次々倒産していく女性従業員の調査に乗り出す弁護士たち。
過去在籍していた会社を調査していく内に違和感が湧いてきます。
やがて死人が出たり、過去の自殺事件へと繋がっていきます。
リーガルミステリーだけど難しい内容は全くなく、楽しく読み進めます。
『元カレの遺言状』の続きっていうかスピンオフになるのかな。そっち読んでないけど問題なかったです。
紙の本
面白かったです
2022/03/14 11:49
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:iha - この投稿者のレビュー一覧を見る
弁護士剣持麗子が謎を解くライトミステリーシリーズ第二弾です。転職するたびに会社が倒産する女性経理士の不思議に迫ります。美馬玉子という彼女の後輩弁護士が主人公を務めているために、前作で要所要所で見せた強烈な個性はあまり目立ちません。ストーリーは前作同様、アップダウンが激しく、真相にたどり着くまであっという間でした。また、後半の丁寧な伏線回収も良かったです。次作も楽しみです。
紙の本
続編が楽しみ!
2022/02/26 20:30
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:るい - この投稿者のレビュー一覧を見る
「元彼の遺言状」からの剣持麗子の後輩、美馬玉子が中心の物語。
前作の物語紡ぎ方と全く同じでないところが良かったです。
憧れる、別世界に感じるキャラクターは、私には、剣持麗子ですが、
今回は、少し身近に感じられる、ヤングケアラーでもあったり、でも元々はお嬢様に近い環境に生まれた玉子。
弁護士の世界をミステリアスに描いた前回よりも、実務を垣間見るように感じました。
玉子が、幸元耕太とハッピーエンドになる物語も観たいです。
新川帆立さんは、麗子さんに近いのでしょうか!
又、しばらくして、再読します。
紙の本
個人的には前作より好みです
2022/02/25 06:53
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:チップ - この投稿者のレビュー一覧を見る
前作の続きにあたる作品
今回は複雑な家庭環境から弁護士になった美馬玉子が主人公
強引な展開は相変わらずだが、「非正規雇用」の悲哀など社会問題も少しだけ盛り込んである。
前作よりは好みです。
紙の本
倒産
2022/01/31 21:08
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:なま - この投稿者のレビュー一覧を見る
この話を読んで思ったことは、こんなことはあり得ないだろうという事です。それでも話の展開がわかりやすく、どんどん読むことができました。この作者の他の作品も読んでみたいです。
紙の本
面白い作品
2022/01/31 10:41
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:あゆみん - この投稿者のレビュー一覧を見る
前作の続編という感じでしょうか。
また新しい難題を新キャラクターも参入し、解決していく物語。
展開が気になり、一気読みするのを抑え、一章づつ大事に読み進めました。
どのキャラクターも「こういう人いるよね」と親近感がわきます。
新川さんの作品は面白い!
新作はこれからも欠かさず読もうと思います。
紙の本
無理筋だなあ
2022/08/30 11:53
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:hid - この投稿者のレビュー一覧を見る
結局、一番悪いのが、架空の集団っていうのはなあ。
普通に死人が出てるのに、その根拠や背景が曖昧で、
なおかつ、周囲で固まりすぎ。