このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
企業の組織やスポーツのチームは、メンバーや時期によって全く別の顔を持ち、実力や特性も異なる。元ラグビー日本代表キャプテンが、企業でも社会でも強みを発揮し、勝ち続けるチームを作る要諦を紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
企業の組織やスポーツのチームは、メンバーや時期によって全く別の顔を持ち、実力や特性も異なる――このチームの不思議を、ラグビー日本代表キャプテンとして、そして120年の歴史を持つオックスフォード大学の「歴代ベスト15」として常に考え続け、勝ち続けるチームを作る要諦に到達した著者。こうした「常勝のワンチーム」は、企業でも社会でも強みを発揮するのは理の当然であり、世のビジネスマンや指導者にとっては、まさにコーチングのバイブルとなる、すでに今世紀最高の書!!【商品解説】
目次
- 【章構成】
- まえがき――2020年と1989年のスコットランド戦を考える
- 第1章 チームビルディング――メンバーの長所を生み出す技術
- 第2章 ロッカールーム――集中する技術
- 第3章 キックオフ――心に火を点ける技術
- 第4章 タックル――恐怖心を取り除く技術
- 第5章 ハーフタイム――チームと自分を再検証する技術
- 第6章 アタック――攻勢に出る瞬間を見極める技術
- 第7章 サインプレー――チーム全体の強みを探す技術
- 第8章 ファンクション――ライバルと競い自分を磨く技術
著者紹介
林 敏之
- 略歴
- 1960年、徳島県に生まれる。13歳からラグビーを始め、徳島城北高校、同志社大学を経て、神戸製鋼に入社。神戸製鋼では中心メンバーとして7連覇の偉業を達成する。また、ラグビー日本代表を13年間務め、その間、第1回・第2回ラグビーワールドカップに出場。同志社、神戸製鋼、日本代表では、キャプテンを務める。また、1990年から留学したイギリスのオックスフォード大学ではケンブリッジ大学との定期戦にも出場し、いわゆる「ブルー」の称号を得たあと、120年の歴史を持つ「オックスフォード大学歴代ベスト15」に、海外出身者として初めて選出される。NPO法人ヒーローズ理事長。感性教育をテーマに活動している。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む