このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
アジアでも中国の軍事外交が活発化し、それに対抗する防衛外交が各国で進んでいる。日本の安全保障を考える上で避けて通れないこの課題を、気鋭の研究者や防衛省・自衛隊の元幹部が多角的に検証する。【「TRC MARC」の商品解説】
軍事力は戦争のためだけにあるのではない。いま日本に必要な「防衛外交」を一流の専門家が総合的に論じる、安全保障の必読本!
冷戦後、軍事アセットを使って相手国との関係強化や地域の安定化を図る「防衛外交」が行われるようになってきた。アジアでも中国の軍事外交が活発化し、それに対抗する防衛外交が各国で急ピッチで進んでいる。日本の安全保障を考える上で避けて通れないこの新しい潮流を、新進の研究者や防衛省・自衛隊の元幹部が正面から論じる。【商品解説】
目次
- 序章 防衛外交がなぜ日本に必要か[西田一平太・渡部恒雄]
- 1 はじめに
- 2 本書の特徴
- 3 本書の構成
- 4 おわりに
- 第Ⅰ部 防衛外交の論理
- 第1章 「防衛外交」とは何か──平時における軍事力の役割[西田一平太・渡部恒雄]
- はじめに
著者紹介
渡部 恒雄
- 略歴
- 〈渡部恒雄〉ニュースクール大学政治学修士課程修了。笹川平和財団上席研究員。
〈西田一平太〉ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス開発学修士課程修了。笹川平和財団主任研究員。
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む