紙の本
デザイン配色解剖 メインカラーで魅せるレイアウト実例集 (Designer’s Collection)
第一線で活躍するデザイナーの配色テクニックを公開。350点以上のレイアウト実例を、カラースキームや使用色、デザイナーによる解説とともに収録する。色の基礎知識も掲載。【「T...
デザイン配色解剖 メインカラーで魅せるレイアウト実例集 (Designer’s Collection)
デザイン配色解剖
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
第一線で活躍するデザイナーの配色テクニックを公開。350点以上のレイアウト実例を、カラースキームや使用色、デザイナーによる解説とともに収録する。色の基礎知識も掲載。【「TRC MARC」の商品解説】
作品の第一印象は、約6割が「色」で決まると言われています。
配色はビジネスに活用できる重要なファクターで、
理にかなった配色設計を行ったり、
配色を言語化してクライアントに説明したりすることも、
デザイナーの大きな役割です。
本書では、日本全国有数のアートディレクター・デザイナーの、
配色センスが優れたポスターやフライヤーなどの広告デザインを徹底解剖!
メインカラー別に350点以上収録しています。
使用色やカラースキームのほか、
デザイナー自身による配色の解説付きなので、
制作時の色選びの動機やテクニックを知ることができ、
色の使い方やアイデアの幅が広がるヒントが満載です。
●憧れのアートディレクター / デザイナーの色づかいを詳しく知りたい!
●配色のセンスを極めたい!
●クライアントへのプレゼンにもっと説得力を持たせたい!
という方に、おすすめの実例集です。
モノトーンで魅せるレイアウトから、マルチカラーを活かしたレイアウトまで、
貴重な情報を詰め込んだ保存版の1冊です。
■目次
SPECIAL INTERVIEW 桜井輝子
●色の基礎知識
色相/トーン
配色のキホン
メインカラーから配色を考える
配色の設計
本書の見方
●メインカラー別 レイアウト実例
赤 / RED
青 / BLUE
オレンジ /ORANGE
黄 / YELLOW
緑 / GREEN
ピンク / PINK
紫 / PURPLE
茶 / BROWN
金・銀 / GOLD SILVER
モノトーン / MONOTONE
2 色 / BICOLORE
3 色 / TRICOLORE
多色 / MULTICOLOR
INDEX
*************************【商品解説】
目次
- SPECIAL INTERVIEW 桜井輝子
- ●色の基礎知識
- 色相/トーン
- 配色のキホン
- メインカラーから配色を考える
- 配色の設計
- 本書の見方
- ●メインカラー別 レイアウト実例
- 赤 / RED
- 青 / BLUE
著者紹介
桜井 輝子
- 略歴
- ■監修/桜井 輝子(サクライ テルコ)
東京カラーズ株式会社代表取締役。カラーコンサルタントの第一人者として、研修や教育機関での色彩学講師、色彩教材の企画制作など幅広く手掛ける。
著書に『配色アイデア手帖 めくって見つける新しいデザインの本』(SBクリエイティブ)、『失敗しないカラーリング 知っておくと役立つ色のあれこれ』(ソシム)、『キャラの魅力を最大限に引き出す!マンガキャラ配色の教科書』(西東社)など。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む