- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- 発売日:2021/10/28
- 出版社: Book Trip
- サイズ:四六版/152ページ
- ISBN:978-4-908229-67-1
紙の本
【オンデマンドブック】人材育成で大切なこと 人の可能性を引き出すコーチングの真の価値(ブックトリップ)
著者 平野 順子(著者)
人材育成の手法として広く普及しているコーチング。しかし、いまだその本当の価値が有効に活用されてはいない。本書は、15年以上、様々な企業の人材育成に携わり、自らも多くのビジ...
【オンデマンドブック】人材育成で大切なこと 人の可能性を引き出すコーチングの真の価値(ブックトリップ)
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
人材育成の手法として広く普及しているコーチング。しかし、いまだその本当の価値が有効に活用されてはいない。
本書は、15年以上、様々な企業の人材育成に携わり、自らも多くのビジネスマンをコーチングしてきた著者が、コーチングがより機能するために重要な人間関係や人の心理の本質に迫る。特に、労働人口が減少する日本で急務とも言える若手社員の育成にフォーカスし、その世代の特徴も踏まえたアプローチについて、現場ですぐ使えるスキルを紹介する。さらに、効果的な定期面談の進め方も解説し、より実践的な内容になっている。
部下や後輩を持つ人のみならず、人間関係やコミュニケーションに課題を感じている全ての方の必読書。
1章:コーチングの真の価値を活かすために
2章:相手との信頼関係を築くために
3章:相手の自己肯定感を上げるために
コラム:部下を叱るときに気をつけたいこと パワハラにならないために
4章:相手の答えや行動を引き出すために
5章:コーチングを取り入れた面談をするために
6章:組織としてコーチングをより有効活用するために【本の内容】
著者紹介
平野 順子(著者)
- 略歴
- 中小企業診断士、PHP認定ビジネスコーチ(上級)、キャリアコンサルタント、産業カウンセラー。
岩手大学大学院農学研究科を修了後、岩手医科大学医学部にて基礎医学の研究および学生教育に従事する。より幅広く人材育成に携わるため、2005年から様々なコーチ養成機関で体系的にコーチングを学び、ビジネスコーチとして独立。2007年にCoaching Officeを設立して、代表を務める。東日本を中心に、プロのビジネスコーチ・研修講師・人材開発コンサルタントとして活躍中。
「関わる方々の自己重要感を高めること」を人生のミッションとし、コーチングを通して多くの方の目標達成を支援。理系出身でロジカルでありながら、自然体な関わりで受講者の学ぶ意欲を引き出す研修・セミナーが好評を得ている。現在では活動の幅を広げ、組織の人材育成に関するコンサルティングや東北で先駆けとなるチームコーチングも行っている。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む