サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

本の通販ストア OP 5%OFFクーポン(0925-27)

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

ブラウザで立ち読み

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.6 82件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2022/01/07
  • 出版社: SBクリエイティブ
  • レーベル: SB新書
  • サイズ:18cm/206p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-8156-1160-6

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

新書

紙の本

妄想美術館 (SB新書)

著者 原田 マハ (著),ヤマザキ マリ (著)

ルネサンス、印象派、現代アート…。アートを溺愛する作家と漫画家が、名画にまつわる裏話、お気に入りの美術館、絵画鑑賞の秘訣、画家たちの知られざるエピソードなどを語る。【「T...

もっと見る

妄想美術館 (SB新書)

税込 990 9pt

妄想美術館

税込 990 9pt

妄想美術館

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 19.0MB
Android EPUB 19.0MB
Win EPUB 19.0MB
Mac EPUB 19.0MB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
ブラウザ EPUB 無制限
iOS EPUB 無制限
Android EPUB 無制限
Win EPUB 無制限
Mac EPUB 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

ルネサンス、印象派、現代アート…。アートを溺愛する作家と漫画家が、名画にまつわる裏話、お気に入りの美術館、絵画鑑賞の秘訣、画家たちの知られざるエピソードなどを語る。【「TRC MARC」の商品解説】

あらゆる時代の名画が一堂に会する奇跡の迷宮へようこそ
原田マハ『リボルバー』の創作秘話、ヤマザキマリ『テルマエロマエ』誕生の知られざるエピソードも披露!
マハ&マリの好きな美術館、おすすめ美術館、好きな作家、好きな作品など2人のアートの世界にどっぷり浸れる1冊。
アートを溺愛する作家と漫画家の2人が創る究極の美術館とは? 原体験から現在に至るまでのアートヒストリー、偏愛アーティストたちから受けたインスピレーション、小説や漫画の創作のバックステージをまじえ、名画にまつわる裏話、お気に入りの美術館案内、絵画鑑賞の秘訣、画家たちの知られざるエピソードなど尽きぬアート談義。泉のように湧き上がる2人のファンタジーが炸裂する名画のラビリンスに迷い込んでみませんか?【商品解説】

アート界旬の2人が案内する名画の迷宮【本の内容】

目次

  • はじめに 原田マハ
  • 第1章|美術館は快楽の館
  • Column 1 思い出美術館
  • 2章 終わりなきアートの迷宮
  • 第3章|偏愛するアーティストたち
  • Column 2 好きな作品ベスト10
  • 第4章|未完の魅力への憧れ
  • 第5章|マニアックな情熱ゾーン
  • Column 3好きな作家ベスト10

著者紹介

原田 マハ

略歴
〈原田マハ〉1962年東京生まれ。作家。「楽園のカンヴァス」で山本周五郎賞、「リーチ先生」で新田次郎文学賞受賞。
〈ヤマザキマリ〉1967年東京生まれ。漫画家、随筆家。「テルマエ・ロマエ」でマンガ大賞などを受賞。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

書店員レビュー

新たなアートの楽しみ方

ジュンク堂書店福岡店スタッフさん

作家の原田マハと漫画家のヤマザキマリがアートに対する思いやエピソードを交えて、作品や芸術家、世界の美術館、アートの楽しみ方を紹介する対談集となっている。

アート作品を鑑賞しながら、その作品の美しさや技法の素晴らしさ、芸術家の人柄や作品に込められた思いに心動かされることはあっても、著者達のように自分の考えや想像を持って、つまりは妄想しながらアート鑑賞をすることは少ない。
しかし、著者達はそんな妄想することで作品や芸術家をより楽しんでいる。
美術館へ行くことを特別とせず、話題のお店へ行く感覚でふらっと足を運び、アートのある空間で幸せを感じ、多くの感動を得た後、自分なりの美術館を妄想する。
そんな新たなアートの楽しみ方を教えてくれる1冊である。

みんなのレビュー82件

みんなの評価3.6

評価内訳

紙の本

現実化したら面白そう

2022/05/12 07:14

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Min - この投稿者のレビュー一覧を見る

私の好きなお二人の写真が目に入り
迷わず手に取りました。
作品名を見ても作品が浮かばないものもありましたが
調べているうちに、美術館を廻ったような気分になりました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

癒しの心揺さぶるアート空間

2022/02/03 16:55

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:nekodanshaku - この投稿者のレビュー一覧を見る

アートを愛する作家・原田マハと漫画家・ヤマザキマリがアートに関するエピソードを語り、名画に関する話題を次から次へと紡ぎだす。知らなかった作家の、知らなかった作品の存在に驚き、直に目にしたくなる。海外の美術館へ足を運ぶのは当面無理だろうから、webサイトでもよいので、鑑賞したい。いや鑑賞するのではなく、アートが生み出す癒しの雰囲気に浸ることになろう。二人が妄想して提案する、心揺さぶるアート空間を楽しみたいものだ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

なるほどね

2023/03/22 20:24

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:マー君 - この投稿者のレビュー一覧を見る

原田マハさんの作品がどのようにして出来上がったかを知ることのできる対談集。
ヤマザキさんの作品は恥ずかしながらまだ触れたことがないが、楽しみ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

美術館

2022/01/30 20:29

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:6EQUJ5 - この投稿者のレビュー一覧を見る

原田マハさんとヤマザキマリさんが、アートそして美術館への想いを語る対談集。あまり馴染みのない画家への言及もあり、参考になりました。ただ、本としての出来はイマイチかなと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

美術館

2022/03/03 04:13

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:エムチャン - この投稿者のレビュー一覧を見る

たくさんの美術館の名前がでてきます。行ったこと無いところが、たくさん紹介されているので、どこの何美術館は、コレが、イチオシ、というのが、わかります。美術館へ行く前に読むといいかもですね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2022/01/08 12:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/04/11 19:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/01/18 08:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/01/08 18:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/08/11 08:39

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/12/19 19:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/03/30 12:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/02/10 15:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/02/05 22:12

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/08/08 11:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。