- カテゴリ:一般
- 発売日:2021/11/04
- 出版社: けやき出版
- サイズ:21cm/298p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-87751-617-8
紙の本
〈郊外〉の再興 新・多摩学のすすめ 東京経済大学創立120周年記念事業
戦後ベッドタウンとして急ピッチに開拓された郊外は、人口減少時代にいかにして生き残れるのか。商工業、農業、金融、生活など、多彩な切り口から課題をあぶり出し、「暮らしの舞台」...
〈郊外〉の再興 新・多摩学のすすめ 東京経済大学創立120周年記念事業
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
戦後ベッドタウンとして急ピッチに開拓された郊外は、人口減少時代にいかにして生き残れるのか。商工業、農業、金融、生活など、多彩な切り口から課題をあぶり出し、「暮らしの舞台」である多摩の再構築を考察する。【「TRC MARC」の商品解説】
東京経済大学「21世紀の多摩学」研究会が編纂した多摩地域の現在の多摩地域の状況を各分野で詳説。戦後形成された「暮らしの舞台」である多摩を知り、今後の郊外がどのように再興されていくのかを知ることができる1冊。【商品解説】
目次
- 第1章「多摩の地域開発ー経済地理学の応用からの分析ー」
- 第2章「多摩の労働市場ー特別区部との比較からー」
- 第3章「多摩の工業ー多摩地域の製造業の多様性と中小製造企業の発展ー」
- 第4章「多摩の商業ー新たな生活「街」を描くー」
- 第5章「多摩の農業ー「強い農業」を目指して」
- 第6章「多摩の地域金融ー多摩地域の金融機関の歴史と自治体の関係ー」
- 第7章「多摩の福祉政策-福祉ニーズの拡大と自治体間の格差」
- 第8章「多摩地域の一般ごみ処理ーその先進性と課題ー」
収録作品一覧
『多摩学のすすめ』シリーズから30年 | 李海訓 著 | 3−30 |
---|---|---|
多摩の地域開発 | 新井田智幸 著 | 31−50 |
多摩の労働市場 | 安田宏樹 著 | 51−71 |
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む