- カテゴリ:教員
- 発売日:2021/12/22
- 出版社: 北大路書房
- サイズ:21cm/169p
- 利用対象:教員
- ISBN:978-4-7628-3180-5
紙の本
ICT活用の理論と実践 DX時代の教師をめざして
授業や校務のデジタル化が進んだDX時代の教師に向けて、教育メディアに関する諸理論、個別最適・協働的な学びを実現するICTの活用法、指導の要点などを幅広く解説する。令和4年...
ICT活用の理論と実践 DX時代の教師をめざして
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
授業や校務のデジタル化が進んだDX時代の教師に向けて、教育メディアに関する諸理論、個別最適・協働的な学びを実現するICTの活用法、指導の要点などを幅広く解説する。令和4年度新設の教職課程コアカリキュラムに対応。【「TRC MARC」の商品解説】
令和4年度新設の教職課程コアカリキュラム「情報通信技術を活用した教育に関する理論及び方法」に対応。校務や授業のデジタル化により,ICT活用のスキルがいまや教師に必須となった。教育メディアに関する諸理論,個別最適な学びや協働的な学びを実現するICTの活用法,情報活用能力を育む指導の要点など幅広く解説。【商品解説】
目次
- まえがき
- 理論編
- 第1章 現代社会におけるICTの役割
- 1.私たちの日常生活はテクノロジに支えられている
- 2.少し先の未来をイメージする
- 3.「デジタル読解力」が十分ではないという課題
- 4.メディア社会の「影」も知っておく必要がある
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む