- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:研究者
- 発売日:2021/12/21
- 出版社: 東信堂
- サイズ:22cm/240p
- 利用対象:研究者
- ISBN:978-4-7989-1743-6
- 国内送料無料
紙の本
イギリス大学制度成立史 国家と大学のダイナミズム
著者 山崎 智子 (著)
イギリスの各地方都市に高等教育機関が新設された19世紀半ば以降に目を向け、国庫補助金の交付や、大学補助金委員会(UGC)の設立などの歴史的な変遷を辿り、大学が国家により「...
イギリス大学制度成立史 国家と大学のダイナミズム
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
イギリスの各地方都市に高等教育機関が新設された19世紀半ば以降に目を向け、国庫補助金の交付や、大学補助金委員会(UGC)の設立などの歴史的な変遷を辿り、大学が国家により「制度化」されていくダイナミズムを捉える。【「TRC MARC」の商品解説】
膨大な一次史資料からイギリス大学制度成立におけるUGCの役割を浮き彫りにする!
オックスブリッジの権威が根強いイギリスでは、財政的な支援を受けつつも制度的には独立した「援助すれども統制せず」という国家―大学関係が理想化され、イギリス大学史研究においても国家の役割は軽視されてきた。本書は、各地方都市に高等教育機関が新設された19世紀半ば以降に目を向け、国庫補助金の交付や市民大学設立の勅許状交付、大学補助金委員会(UGC)の設立などの歴史的変遷を丹念に辿り、大学が国家により「制度化」されていくダイナミズムを捉える。膨大な一次史資料をもとに、公的な大学制度の構築プロセスを浮かび上がらせたイギリス大学史研究の新基軸。【商品解説】
目次
- 序章
- 1.研究の目的
- 2.19−20世紀初頭イングランド高等教育の歴史的展開
- 3.先行研究
- 4.課題設定
- 5.各章の構成
- 6.研究方法
- 第一部 国庫補助金交付の開始
- 第1章 補助金諮問委員会の概要1889−1911年
- 1.1889年以前の動き
著者紹介
山崎 智子
- 略歴
- 〈山崎智子〉東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。博士(教育学)。北海道教育大学准教授。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む