- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2022/02/28
- 出版社: 技術評論社
- サイズ:26cm/447p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-297-12609-4
読割 50
- 国内送料無料
紙の本
ゲームアルゴリズムまるごと図鑑 7大ゲームの作り方を完全マスター!
著者 廣瀬 豪 (著)
幅広いジャンルのゲームの制作方法と、ゲームを面白くするためのノウハウを解説。生きたコーディング理論や実践的な開発方法がわかる。ゲームのプログラムと素材データのダウンロード...
ゲームアルゴリズムまるごと図鑑 7大ゲームの作り方を完全マスター!
7大ゲームの作り方を完全マスター! ゲームアルゴリズムまるごと図鑑
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
幅広いジャンルのゲームの制作方法と、ゲームを面白くするためのノウハウを解説。生きたコーディング理論や実践的な開発方法がわかる。ゲームのプログラムと素材データのダウンロードサービス付き。【「TRC MARC」の商品解説】
ゲーム機やスマホの七大人気ゲームを作りながら、
アルゴリズムと開発方法をまるごと学べる!
家庭用ゲーム機やスマホで人気のある7つのジャンルのゲームを取り上げ、それぞれのゲームを開発する際に必要な「アルゴリズム」を、かわいいイラストや図解を使ってわかりやすく解説した本です。ゲーム開発の基本となるプログラミングのアルゴリズムだけでなく、自キャラの操作やグラフィック表現、敵キャラの挙動など、「ゲームをより面白くする」アルゴリズムもたくさん紹介しているので、本書の内容を学ぶだけで本格的なゲーム開発に必要な知識をまるごと身に付けることができます。Unityなどの高機能ゲームエンジンでは隠されている基礎的なゲームプログラミング理論やコーディング技術を一から学ぶことができるので、ゲーム業界への就職・転職を目指す人にもお勧めの一冊です。
また、プログラムはJavaScriptで書かれているので、テキストエディタとWebブラウザがあればどこでも開発可能。Windows&Macだけでなく、学校でよく使われているChromebookでも学習できます!
【本書で作る7つのゲーム】
スカッシュゲーム
横スクロールシューティング
横スクロールアクション
ボールアクション(引っ張りアクション)
落ち物パズル
タワーディフェンス
ロールプレイングゲーム(アイテム収集系)【商品解説】
目次
- ●第1章 ゲーム制作の基本
- 1-1 ゲームのアルゴリズムとは
- 1-2 HTMLとJavaScriptの基本知識
- 1-3 ゲーム開発に必要な文法を知ろう
- 1-4 ゲーム開発エンジンWWS.jsの使い方
- 1-5 ミニゲームを作ろう
- ●第2章 シューティングゲーム
- 2-1 シューティングゲームとは
- 2-2 この章で制作するゲーム内容
著者紹介
廣瀬 豪
- 略歴
- 〈廣瀬豪〉早稲田大学理工学部卒。ナムコプランナー等を経て、ワールドワイドソフトウェア有限会社設立。著書に「Pythonでつくるゲーム開発入門講座」など。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む