紙の本
科学でわかるパンの「なぜ?」 Q&Aで理解するパンづくりのコツと技術
著者 梶原 慶春 (著),木村 万紀子 (著),辻製菓専門学校 (監修)
パンづくりは技術面だけでなく、それぞれの素材が持つ性質をきちんと理解することが必要。「なぜこうするのか」「なぜそうなるのか」といったパンの作り方の「なぜ」に、Q&A形式で...
科学でわかるパンの「なぜ?」 Q&Aで理解するパンづくりのコツと技術
科学でわかるパンの「なぜ?」
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
パンづくりは技術面だけでなく、それぞれの素材が持つ性質をきちんと理解することが必要。「なぜこうするのか」「なぜそうなるのか」といったパンの作り方の「なぜ」に、Q&A形式で科学的な観点から答える。【「TRC MARC」の商品解説】
パンづくりの疑問に、調理科学で答える!
「小麦粉に水を加えてこねると、なぜ粘りが出てくるのですか?」
「もっちりしたパンに適した小麦粉、歯切れのよい軽いパンに適した小麦粉はありますか?」
「角食パンの角が丸くなってしまいます。どうしたらきれいな角が作れますか?」
そんなパン作りにまつわる疑問を、科学の観点からわかりやすく丁寧に解説。
材料や製法の知識、工程ごとのコツ、パンの内部で起こる化学的・構造的変化まで、よりよいパン作りに役立つ知識と情報をカラー写真を使い、豊富に紹介する。
巻末には材料の種類や配合量によって、焼き上がりにどのような差が出るかを生地と焼き上がりの写真で比較・詳説する「テストベーキング」をたっぷりと収載。
パン作りをするすべての人に捧ぐ、必携の参考書!
【商品解説】
著者紹介
梶原 慶春
- 略歴
- 〈梶原慶春〉辻調理師専門学校卒業。辻製菓専門学校製パン教授。
〈木村万紀子〉辻調理師専門学校卒業。辻静雄料理教育研究所勤務を経て独立。同校講師。
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む