紙の本
メイカーのためのねじのキホン ねじを知る、使う、作る、そして未来
著者 門田和雄 (著)
ねじを実用的に活用するための知識や技術をはじめ、実際にねじを製造する工場や、ねじを流通させている商社などを紹介。また、その形状やデザインを生かしたファブリケーションをされ...
メイカーのためのねじのキホン ねじを知る、使う、作る、そして未来
メイカーのための ねじのキホン
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
ねじを実用的に活用するための知識や技術をはじめ、実際にねじを製造する工場や、ねじを流通させている商社などを紹介。また、その形状やデザインを生かしたファブリケーションをされている事例なども掲載する。【「TRC MARC」の商品解説】
メイカームーブメントにより、若い世代の方々にとって「ものづくり」が身近になりました。
本書ではそうした方々に、機械工学の教育者である著者が、
やさしくていねいに、ねじの基本となる知識をまとめて説明しています。
とりあえずこの1冊を持っておけばねじの調べ物には困らない、
といった事典的な使い方も可能です。【商品解説】
著者紹介
門田和雄
- 略歴
- 〈門田和雄〉1968年横浜市生まれ。東京工業大学大学院総合理工学研究科(メカノマイクロ工学専攻)修了。博士(工学)。宮城教育大学教育学部技術教育講座教授。著書に「トコトンやさしいねじの本」等。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む