読割 50
紙の本
死神の矢 改版 (角川文庫)
著者 横溝 正史 (著)
弓の収集家でもある考古学者・古館博士が3人の若者と弓遊びに興じていた。的を射た者を愛娘の婿にするという。だがその直後、参加していた若者の死体が見つかった。胸部に白塗りの矢...
死神の矢 改版 (角川文庫)
死神の矢
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
弓の収集家でもある考古学者・古館博士が3人の若者と弓遊びに興じていた。的を射た者を愛娘の婿にするという。だがその直後、参加していた若者の死体が見つかった。胸部に白塗りの矢を射ちこまれて…。「蝙蝠と蛞蝓」も併録。【「TRC MARC」の商品解説】
弓の収集家として名高い考古学者の古館博士が、三人の若者を招き弓遊びに興じていた。見事的を射た者を、愛娘早苗の婿とするというのだ。
だが、その直後、競技に参加した若者の死体が発見される。浴室の中でシャワーを浴び続ける男の胸部には、白塗りの矢が射ちこまれていた……。
解決不能と思われた密室トリックを名探偵・金田一耕助が解き明かす。
一風変わった隣人の嫌疑に挑む「蝙蝠と蛞蝓」を併録したファン必読の小説集。【商品解説】
目次
- 死神の矢
- 蝙蝠と蛞蝓
- 解説 中島河太郎
収録作品一覧
死神の矢 | 5−224 | |
---|---|---|
蝙蝠と蛞蝓 | 225−253 |
著者紹介
横溝 正史
- 略歴
- 1902年、神戸市に生まれる。旧制大阪薬専卒。26年、博文館に入社。「新青年」「探偵小説」の編集長を歴任し、32年に退社後、文筆活動に入る。信州での療養、岡山での疎開生活を経て、戦後は探偵小説誌「宝石」に、『本陣殺人事件』(第1回探偵作家クラブ賞長編賞)、『獄門島』『悪魔の手毬唄』など、名作を次々に発表。76年、映画「犬神家の一族』で爆発的横溝ブームが到来。いまもなお多くの読者の支持を得ている。82年、永眠。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む