- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2022/02/18
- 出版社: 建築資料研究社
- サイズ:21×30cm/59p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-86358-802-8
紙の本
吉阪隆正+U研究室|ディテール−現寸から宇宙 (MODERN MOVEMENT)
著者 齋藤祐子 (編著),北田英治 (写真)
大学セミナー・ハウス、日仏会館、天竜川治水記念碑、生駒山宇宙科学館…。吉阪隆正+U研究室の作品を、五感と身体感覚を手がかりにディテールを見直し、吉阪らの言葉と写真・図面で...
吉阪隆正+U研究室|ディテール−現寸から宇宙 (MODERN MOVEMENT)
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
大学セミナー・ハウス、日仏会館、天竜川治水記念碑、生駒山宇宙科学館…。吉阪隆正+U研究室の作品を、五感と身体感覚を手がかりにディテールを見直し、吉阪らの言葉と写真・図面でたどる。【「TRC MARC」の商品解説】
自分の周囲、世界を認識する方法とし、〈等身大の私〉を基本に世界をとらえる吉阪隆正。とことん製図版にむかい、どんな縮尺の図面でも、現寸のスケールで考え、図面に表現した大竹十一。正反対に見える吉阪と大竹、そこに、個を主張するメンバーが集まって設計に参加するU研究室。本書では、初期の住宅から〈大学セミナー・ハウス〉まで、五感と身体感覚を手がかりにディテールを見直す。また、エスキスから、実施設計の図面、現場での施工図、詳細図、原寸図など400枚以上の図面を描き、スタイロフォームの現寸模型をつくった〈日仏会館〉、〈天竜川治水記念碑〉、〈宇宙科学館〉では時代と共に変遷していく原寸、ディテールを見渡す。【商品解説】
吉阪隆正と大竹十一、そしてU研究室のメンバーによる設計。五感と身体感覚を手がかりにディテールを見直す。【本の内容】
著者紹介
齋藤祐子
- 略歴
- 〈吉阪隆正〉1917〜80年。東京都生まれ。早稲田大学建築学科卒業。同大学理工学部教授。建築家、教育者。今和次郎に師事、コルビュジエのアトリエに学び、U研究室を創設。日本建築学会長等を歴任。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む